こんにちは、千葉大前校チューターのいといです。

今回は12~1月にかけての勉強について、僕のやっていたこととあわせてお話します。
年末年始に勉強を休んでしまい、せっかく秋から冬にかけて作った勉強のペースを崩してしまう方もいるかと思うので。

去年の12月、授業をこなすのに忙しかった中、年末の模擬試験に向けての勉強もしていました。
基本的にそれまでに習った科目の復習と問題演習だったと思います。
なので、まだ講義を受け終わってなかった行政法や講義が開始していなかった財政学、マイナー科目については全く勉強をしませんでした。

そして模擬試験を受け、自己採点をした感想は、もう少し取りたかったなぁという感じでした。
そしてもう一つ思ったのは、それまで軽視していた教養科目や、得意と思っていた専門科目も、いざ本番になると意外に取れないんだということでした。

この試験結果を踏まえ年末にさっそく問題集を買いに行き、年明けとともに次回の模擬試験に備えようと決めました。

また僕はもともと自宅で勉強をすることができないタイプなのでこれは年末年始に限らないのですが……
だらだらと正月気分で年始を過ごしてしまわないように、予備校の自習室を活用していました。

ここまで去年の僕の勉強について書いてきましたが、このじきのアドバイスとしては、

・この時期の模擬試験では点数ではなく、自分ができない科目や今後対策が必要な科目をはっきりとさせて、直前期になる前に重点的にやるべき分野を把握すること。

・ペースを崩してダラダラしてしまいそうな時はとにかく予備校に行って、嫌がうえでも勉強せざるを得ない環境に身を置くこと

です。

少なくとも、次に受けた2月の模試で僕の点数が伸びたのはこの2点のおかげな気がします。

もしかしたら今年は大手予備校さんで年末に模擬試験がおこなわれていないかもしれないのですが、市販のものでもいいので一度自分の実力を確かめるといいと思います。

では、勉強頑張ってください。