数的処理の学習法 | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

私は数的が苦手だったので、ただ問題にあたるだけでは無理だと思い
最初の方は解説を見て写して解法を覚えようくらいの気持ちでやっていました。
それである程度パターンを覚えて、似たような問題でそのパターンを実践するといった形です。授業でもテキストのすべての問題はやらないので、授業でやった問題は流れを覚えて、やらなかった問題でそれを試すといった感じでした。

問題集をもう何周している方もいるみたいなので、
それでもうほとんど覚えちゃったという方は別の問題集をやるのもありです。
同じ問題を繰り返すのは基本ですが、数的は同じ問題ばかりでは
解くというより作業になってしまう気がするので;
CSS内にはいろいろ問題集がおいてあるので、いろいろみてみれば今のよりも
もっとやりやすい問題集が見つかるかもしれません。

あと立体図形でつまずいている人は実際に自分の手でやってみるのがいちばんです。
自分の手でやるとイメージが頭に色濃く残ると思います。
切断面の問題だと消しゴム切るとかなると用意が大変かもしれませんが(><;)
工作って楽しいですよ!!


そろそろ(11月)いろいろな官庁・自治体などの説明会が始まる頃です。
そんなに固く考えなくていいので少しでも興味があればどんどん行ってみてください。
事前に予約なところは予約をお早めに。
私は気づくのが遅くて予約開始日のその日の夜では間に合いませんでした。
HPのこまめなチェックは大事ですね。




『公務員合格者のめちゃイケ体験記』より
http://ameblo.jp/css-koumuin/