去年のこの季節、何をしていたかなーとぼんやり考えていましたが、旅行気分で自動車の免許合宿に行ったはいいものの、帰ってきたらDVDが溜まりまくっていて消化に苦労していたことを思い出しました。
たしか午前中に2時間くらい数的をやり、その後はCSSに行って1日2本DVDを見ていたと思います。
そして2~3本程度DVDを見たら問題集を解いて記憶の定着を図っていました。(これは後で考えると自分でも結構良い方法だったなと思います)
早くライブ講義に復帰したかったので、一つ一つの教科のDVDを片づけながら徐々に参加できるライブ講義を増やしていっていたと思います。
それでも完全に復帰できたのは10月くらいだったので、DVDは絶対に溜めこまない方が良いですよ。絶対です。
ただ、今DVDを溜めこんでしまって\(^o^)/ってなってしまっている方、諦めないでください。
今から頑張れば絶対何とかなります。私が何とかなったので大丈夫です。
順調に進んでいる方も、ちょっと不調気味な方も、一緒に頑張っていきましょう!
では、最後に合格へ近付く方法を一つ。
「自分からきちんと声を出して挨拶できる人間になる」
それでは、また。
「公務員合格者のめちゃイケ体験記」より