民間と公務員の併願 | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

民間も受けようと思っている人へアドバイスしたいと思います。

僕は去年、公務員と並行しながら就活もやっていました。就活をやってみて、「やっぱり公務員に集中して勉強すればよかったな。」と思っています。
就活するとメールチェックやら説明会の予約やらで多くの時間を割かなければなりません。
勉強しているときも就活のことが気になって、効率的な勉強はできませんでした。


そういうこともあって、前半の公務員試験の結果はボロボロ。
また、民間の方も勉強と並行してやっていたので、中途半端になってダメでした。
(就活一本でやっている人に勝てるはずありませんよね。)


「このままでは全部落ちてしまう!」
っと思い公務員試験に集中すると、後半の試験はうまくいきました。


僕は、就活中に同じように民間と公務員を並行して受けていた先輩の話を聞く機会があったのですが、
その人のアドバイスも「どっちか一本にしろ!」でした。
素直にアドバイス聞いとけば良かったです。



これから一生の進路を決定するので、いろいろな保険をかけておきたい気持ちは分かりますが、いろいろ手を出した分、合格率は下がります。
公務員(または民間)一本に絞ってください!