息抜きの方法 | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

私は息抜きの仕方、考え方について書きたいと思います。

勉強をしていると、休んで大丈夫なのか、このままずっと勉強を続けていたほうがいいんではないかと、不安になることもあると思います。

私も、去年のこの時期はよくそのことで悩んだりしてました。ですが、川井先生が講義で言っていたように息抜きとして、1週間に1度休みの日を作り始めてから、確実に勉強の効率が上がったように思えました。

公務員試験は長丁場の試験であり、モチベーションの維持はかなり大切です。なので、今休んでいいものかと考えている人は、休む日を怠ける日と考えずに、「脳に栄養を充電する日」と考えるようにしてみてください!

私の場合、そうすることで、しっかり休まないと、覚えられるものも覚えられないと考えるようになりました。



好きな映画を見たり、ライブに行ったり、遊びに行ったり、机上の勉強だけが試験勉強というわけではありません。

経験したきた色々なことが、来年の公務員試験で使える題材になると考えて、1週間、2週間に1回でもいいので、もし悩んでいる人がいたら、休む日を作ってみてください。