社会科学は、専門試験の範囲と大部分が重複しているので取り立てて勉強する必要がないと言う人もいるでしょう。
しかし、社会科学では、専門試験においてはそこまで重要視されない財政学や国際関係の範囲からの出題もなされるために、一切勉強しないとなるとそれらの問題を取りこぼしてしまう可能性があります。
また、法律については、法の解釈の問題や大日本帝国憲法など専門試験とは毛色の違う問題が出題されたりしますし、経済についても専門とは異なる範囲の問題が出題されますので、社会科学としての勉強もしっかりとやることをお勧めします。
専門がしっかりと出来ている人ならば、勉強時間は自然科学、人文科学よりは少なくて良いでしょう。
CSS合格者作成「公務員試験合格虎の巻」より