継続はヵなり | サークル山(さん)のブログ

継続はヵなり



直径が80ミリを超えるAPEL5014XHのメニスカス形状のレンズです。
 
面精度は1ミクロン台の表面粗さRa5ナノ程度で仕上がっています。
 
技術研鑽を継続してきてやっとこれくらい。
 
まだまだ頑張ります!


最近ビリヤードを再開しています。
 
7 フィートサイズなので9 フィートよりは小さい台ですが、
 
まあ本格的にビリヤードが楽しめます。


前の本工場の2階から、 
 
自宅の2階へ、
 
その後は第3工場の2階へ、
 
最終的に現在移転した本工場の3階へと移動、
 
まさに生々流転のビリヤード台人生です。
 
まだ私はリハビリ中のような状態で、
 
中心を外して手玉をコントロールしてネキスト(ネクスト)をコントロールなんて程遠く、
 
手玉の真ん中を狙うしか出来ませんが、
 
やはり楽しいもんです。
 
ほぼ毎日仕事終わりにCD1枚分くらいの時間を練習しています。
 

最近山歩きも再開しました。
 
まだ日曜日だけの3週間連続程度ですが、 
 
飯盛山を歩いています。



飯盛山の山頂の展望台より。



四條畷の地獄の連続階段から飯盛山を登り、
 
野崎駅の方向へ下りました。
 
何でも継続する事が大事ですね

小さくとも継続はヵ(小さなチカラ)ですね。
 
いつか大きな力になる日まで頑張ります♪