成功者の幻想と確証バイアスといつものお話
バカな人の特徴の一つに、
成功者を敬わないと言うものがあります。
バカな人は他人の成功を素直に祝福出来ず、
逆に悪口を言ったり欠点を探す。
私もそう思います。
はあっ?
いつも世の成功者様を勝手に敵視している確証バイアスがゴリゴリのお前のどの口が?
とか言わずに最後まで読んでいただければ幸いです。
成功者とは?
ほとんどは周りの皆さんが『この人は成功者だ』と呼んでいるから。
そう、世の中的に成功者ぽい扱いをされているから否定するのは何となく憚られるので追従している。
世の中の95%の人はそんな感じなんでしょう。
自分の頭で考えて本質を見ないのですから当然。
実に見事な日本人的な同調バイアスです。
そして証拠不足のままの確証バイアスです。
私は成功している側の方とお話をするのが大好きです。
なぜなら自分は成功する側に居たいと思うからです。
だから本当に成功している側の方からの薫陶を受けるのは大事と考えています。
またスピリチュアルなアレでは無いですが何か良いものを貰えるようにも思います。
ただ、ニセモノの成功者とはお話どころか出来る限り席を同じくしたくはない。
またインケツ(不幸や不運)が伝染りそうで嫌です。
その類の方々は、
話の内容は後乗せサクサク感なお手盛満載が普通ですし、
何なら成功もしていないのに『〇〇の取り組み』とか『〇〇の事例』って、
それって本当に参考になるの?それで成功するの?他人に語れる内容なの?
…なんて言うとやはりお前が確証バイアスにドップリのバカじゃないのか?
いえいえ、私は批判する前には必ず信用機関から財務諸表を取り寄せます。
財務諸表の記載が無いのであれば、
売上高と従業員数と業界での平均限界利益率(世の中的な粗利率)その他諸々を取り寄せます。
するとだいたい理解出来ます。
どう理解できるのか?
自己資本比率数パーセント台とか、
業界平均から極端に一人あたりの粗利率が低いとか、
コロナ前の2019年以降の信用機関への更新が途切れているとか、
倒産グレードが10段階の7以上とか。
そういうのはかなり危険水域だと思うので、
私は世の中的に成功者と扱われていても成功者として尊敬しないだけです。
これだけ理路整然と判断しているのに、
ただの嫉妬とかと決めつけられるともう説明する気力すらも起きません。
「どこどこの誰々さんもそう言っていました」とか、
自分の周りが何となく『この人は成功者だ』と呼んでいるからと有難がって疑いもしないって、
これが一番の確証バイアスに首まで漬かっている人の情けない姿とちゃうの?
あの任天堂の山内溥さんは生前に、
周りから成功者と呼ばれる事に対して、
『私はたまたま運が良かっただけ。そんな人間を成功者とか有難がってどうするの?』(主旨のみを略)
あの天下の任天堂の山内さんかそう言うのですから。
しかも亡くなられるまで嬉しがって人様の前で呼ばれてホイホイと講演なんてしかなったそうです。
だから私はこう考えています。
『たまたま名前が売れただけで成功もしていない人を有難がたがってどうすんの?』
いくら立派な話をしても、
本業での財務諸表の数字が付いてこなければ、
それは絵に描いた餅に過ぎません。
クソの役にも立たないと言う事です。
なので、自分も頑張ります♪