工場見学受け入れについて | サークル山(さん)のブログ

工場見学受け入れについて

本日は当社の工場見学についてのお話しです。

   

旧工場では工場見学のご依頼をいただきましてもご辞退を申し上げておりました。

   

各メーカー様との秘密保持契約があり文字どおり”関係者以外立ち入り禁止”だからです。

  

「はいっ、よろこんでぇ~♪」

  

とお気軽に工場見学なんて、

 

もし秘密漏洩が疑われたりしたら大変なので出来る訳がありません。 

 

でも、製造現場の視察はコンプラで必須事項だったりという場合もありますので、

 

工場見学の件は当社にとってホンマに悩みどころでした。

 

今回工場を新しくする事で、

 

見学スペースと言うか見学用の窓を設けてみました。

 

 

 

 

「ここから見てください♪」的なアレです。

 

 

 

 

あっ、これはその見学用の窓から見た様子です。

 

 

 

 

工場の中までは入っていただく事は出来ませんが、

 

この見学用の窓から係の者(多分100%私の役割)がご説明をいたします。

 

 

 

気持ちよく打ち合わせ出来るように会議室も最低限ですがご用意いたしました。

 

以上がお客様の立ち入りいただける場所のご紹介でした。

 

 

 

※ここから見学窓からの動画が見られます

  

 

 

ちなみに工場内は土足厳禁。

 

履き替えてからの入室です。

 

 

  

材料倉庫への移動の際でも履き替えます。 

 

工務店様からのご提案でコンクリートの床に”防塵塗料”を薦められまして、

 

プロのご意見にお任せしまして使い始めてから、

 

その”防塵塗料”の意味が良く理解できました。

 

やはりプロフェッショナルのご意見はホンマにありがたいですね。

 

 

 

 

ただ、床は機械基礎以外の部分も左官仕上げをお願いしておけば良かったと、

 

心より後悔いたしております。

 

それでもモップ掛けが出来ていつも気持ち良いです。

 

 

 

 

 

温度管理もバッチリと”23.0度”。(ただしこの温度計はね)

 

ここはまだ少しバラつきがあるのでサーキュレーターの置き場所で調整途中ですが、

 

やはりこだわった断熱がかなり効いているようで温度管理も楽なのは確かです。

  

早速、先週は2組の光学業界の方々の見学がございました。

 

一般の見学はご遠慮申し上げていますが、

 

機会がございましたらいずれまたよろしくお願いいたします。