倒木!高安山の立石越えが通行不能に… | サークル山(さん)のブログ

倒木!高安山の立石越えが通行不能に…

いやー、久しぶりの高安山歩きです。



10数本ある生駒越の山道うちの一本の大道越えです。
  
珍しくウチの長男君も同行してくれてます。
 
私にはキツい上り道でして、

休憩を取りながらの山歩きです。
 


やっとこさで峠の開運橋まで辿り着きました。
 
気温が低かったのでまだマシでした。
 
さて、稜線を少し歩きまして下りは道を変えて1つ北の立石越えへ。

ところがここでアクシデント発生!
 
突然目の前で倒木が! 


というのはウソですが、

昨日の雨で倒れたのか?

峠道をかなり下った所で倒木! 
  
通れません。


 
雨の翌日という事以外に、
 
すれ違う人もいないのも納得出来ました。
   
仕方なく倒れた木の根本の更に上まで崖をよじ登り迂回。
  


ちなみにバツ印付近です。
 
※開けたコンクリート舗装道路とお地蔵さんがある辺りから山道に入って数百メートルくらいの場所と言えばわかる人はわかるでしょう。 



 
まあ、ともかく「おつかれ山!」でした。
 
※ってか、この「おつかれ山」は恥ずかしいのでやめて欲しい…。