出来る人と出来ない人との根本的な違い | サークル山(さん)のブログ

出来る人と出来ない人との根本的な違い

この前の日曜日はいつもの石切駅から生駒山山頂まで歩いてきました。


上り道途中のヤマボウシの花が満開でキレイでした。


先週の金曜日はお世話になっております設計者様たちと一献。
 
いつもいろいろとご教授ご教示をいただき感謝でございます。
 

 
お二人ともかなり凄いお仕事をされているのですが、

いつお会いしてもそんな凄い事を普通の事柄としてお話しくださいます。

人生見てきて思うのですが、
 
仕事が出来る人ほど謙虚でフカさない。 
 
またその逆も真なりで、
 
「もうそう言うのってええ加減にしといたら!」

なんてテレ東の特集番組なんか見て思うことも多いのも確かでして、
 
まあ自分もそう言われないようにしないといけないとは思っております。(だからそれを言うなって!)



先日のスポーツニュースからなんですが、

オフシーズンの練習仲間であるあの鈴木誠也さんから、

「野球のコツを教えてくれない"ケチ谷"選手」
  
と友人目線でからかわれた大谷翔平さん。
 
それに対して、

『僕はまだ教えられるほどではない。』
 
とお答えになったそうですね。
 
いやいや、
 
ホームラン数リーグトップでありながら、

ピッチャーでも大活躍されている凄い大谷翔平さんです。
 
しかも、

『二人とも怪我無くシーズンを乗り切れれば』

と友人を思いやる言葉でインタビューを締めくくる。 
 
ホンマに凄いですね。
 
凄い人は凄い仕事をこなしながらも謙虚。
 
そして、相手を思いやる。
 



…そんな人に私はなりたい。