命の水(?)"サークルさんの水"
夏場に山を歩きますと、
脱水症状を自覚してかなり生命の危険を感じる時があります。
脱水症状に対する水分とミネラル補給は大切です。
今日は経口補水液の作り方を。
私は1リットル×3本分を一度に作ります。
基本的な経口補水液の作り方は、
【1リットルに対して】
塩3グラム、
砂糖30グラム、
レモン汁少々、
です。
調べてみるとあの経口補水液OS-1なんかでは、
ナトリウムとカリウムが3:1くらいの割合で入っているようです。
一般のお塩だけではカリウムはほとんど補えません。
そこで"サークルさんの水"です。
1リットルの分量(3リットルの分量)
塩2グラム(3リットル分で6グラム)

原液を3等分して1リットルのペットボトルの口まで水を注いで出来上がり。
一人で3リットルも必要なのか?
まあ、余りますが足りないよりマシです。
手が滑って落としてぶちまける事も実際にあります。
前々回に飲んだスポーツドリンクではバテ方が酷くかなりしんどかったですが、
前回はこの経口補水液のお陰でかなり楽になりました。
是非お試しを!




