ちょっと栃木へ出張でした。
今回はナカハラ工場長も同行でして、
前日入りのついでにビジネスホテルはパスして温泉旅館に一泊いたしました。

離れ部屋の前には鯉が泳いでいます。
湧水池が有名な場所でして、
その湧水に鯉を泳がせているとか。
お部屋食ですが最初からテーブルはこのまんま。
先付は夏野菜をメインにええ感じです。
食用ホオズキは初めて食べました。
かなり美味でごさいました。
右の鯉は洗いにて。
この鯉ですがかなりレベルが高いです。
左側の説明は省略(せっかくの栃木なのに…)。
で、料理の画像はここで途切れています。
ナカハラ工場長とはいつも顔を合わせている仲でお互い飽きているはずですが、
お酒が入って遅くまでどうやらかなり語り合っていたようです。
さて、翌朝。
宿の向かいには有名な湧水池。
出発前にほんの少しですが観光いたしました。
で、思うわけですが、
鯉にとって澄んだ水って居心地が良いのだろうか?
プランクトンが少なけりゃ食物連鎖で考えれば餌が少ない環境です。
…などとどうでもええ事を考えたりなんかしておりました。
ちなみに朝食のお味噌汁は機関車くんが届けてくれます。
さて、今回の主な目的の工作機械の立ち会い。
企業ブログですので残念ながらこの先は企業秘密で書けません。
以上、ナカハラ工場長と温泉旅行のお話でした。