加工屋の悩み | サークルさんのブログ

加工屋の悩み

製造業という斜陽産業を生業(なりわい)としております。


製造業ブログでは「不景気」って用語が目に付くのですが、


「生き残りをかけて」ってのも多いです。


その他「感謝…感謝」とか。


最後「感謝…」のはヒマすぎてセミナーに通い詰めの経営者様に任せておいて、


「生き残り」ってさ、それってサバイバルやんか。


古くは「15少年漂流記」から「電波少年的15少女漂流記」。


それから「15ヵ国少女漂流記」ってのもありました。


未来ではガンダムのホワイトベースの一年戦争もサバイバルでしょう。



さて、製造コストでは安モノの人件費の国にはかないません。


もともとは安い人件費で世界一流の経済大国になった我が日本国であります。


経済大国らしい給与をいただけるようになり、企業の給料支払いが行き詰った。


と考えると分かり易いのかと思います。



自分だけ儲けようとしても、全体の消費が押し上がらないと、


いつかは自分の所もジリ貧になります。


繰り返し書きますが 景気の良し悪し=消費+投資 です。


全体の投資か消費を増やして景気を上げるしかありません。



とりあえず今現在自分自身として出来ることは、


同業他社様と比べて、


自分だけは儲かるように考えてその場をしのぐしかない。


って、やっぱりサバイバルやんか?(小)