被ってませんか?
小倉さんでもキダさんとかそっち方面ではなく、「ユニクロ被り」。
一人勝ちの感があるユニクロですが、
気に入って買った服が前を歩いている人と被っているいわゆる、
「ユニクロ被り」の心配をしている人が増えているそうで、
実際どっかの調べで約1/4が「ユニクロ被り」の経験者らしい。
大量生産、低価格を人類初と言ってもよいほど実現化したのが、ヘンリー・フォード。
T型フォードは自動車の大衆化を図ったのでした。
誰もが自動車を所有できる夢が現実となった画期的な出来事だったのです。
ですが、GMなど競合車の高性能、豪華さに目を引かれた民衆は、
あれだけ感謝したT型フォードを時代から引きずり降ろした。
溢れ返った「ブリキのリズちゃん」にネガティブな感情を持ってしまった。
「デコクロ」(個人がオリジナルに作り変えたユニクロ)がいつか、
「必死~」とか「けなげ~」などといわれた時、
第二のファーストリテイリングの危機が訪れるのかもしれない。
ウチは第四番目の危機を乗り越えるのに必死です(小)