✿コラーゲンを育てる 潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ✿

5月24日(火)入荷分を完売させて頂きました。

ありがとうございます。

 

次回入荷は6月中旬を予定しております。

 

毎回、お待たせをしてしまっておりますが
生きたまましっかりと成分を閉じ込める特別な製法で
コラーゲンを育てる石鹸として職人さんが
一つ一つ作っております。

 

大量生産ができないので毎回、ご予約いただく分のみで
完売させて頂いております。

 

現在ご予約購入をしてして頂けます。

ご要望の方はこちらをご覧くださいね♥akn♥

http://cspring-official.com/uruhada/

 

✿藤田千春の一生ものセルフケア・カウンセリング詳細はこちらから✿

 

こんにちは、藤田千春ですニコニコ

 

いつもご覧頂いてありがとうございますぺこり

 

前回の記事で、

東京でのグループカウンセリングの

募集をさせて頂いたところ、

 

http://ameblo.jp/cspring/entry-12167392103.html

 

すぐに定員以上のたくさんの皆様から

お申し込みを頂いて、

 

3回の増席をさせて頂いての

募集となりました。

 

ご予約いただいた皆様、

興味を持ってくださった皆様、

ブログをご覧頂いている皆様、

 

本当にありがとうございますaya

 

たくさんのご要望を頂けて

うれしくて興奮状態でした。

 

次回開催はまだ未定ですが、

また、開催を検討しておりますので、

 

先行案内のお知らせを受け取りたい方は

こちらにご登録を頂ければ

ブログでの告知より前に

お知らせをさせていただきます↓

 

https://hope-ex.jp/fx3010/1ncugo

 

今回の東京グループカウンセリングの

キャンセル待ちをご要望いただける方は

 

こちらに、キャンセル待ち希望とご記載頂ければ

キャンセルが出次第、

すぐにお知らせさせて頂きます。

http://cspring-official.com/contact

 

さて、

 

以前から私のブログをご覧頂いている方は

ご存知かと思うのですが

 

私はあまり顔を洗わないです真顔

 

なんなら体も洗わないです真顔

 

お風呂の中で撫でてあげる程度です。

 

元々、超めんどくさがりやですが、

 

洗わないのは

めんどくさいからじゃないですよ。

 

肌の若さを守りたいからです。

 

まず、こちらの記事を

ご覧いただければと思います。

 

「これを変えると肌も変わる。絶対に避けたい成分」

http://ameblo.jp/cspring/entry-12121363063.html

 

上記の理由で顔も

体も洗わないんですが、

 

もう一つ、大事な理由は

 

若い肌を保つためには欠かせない

肌に住む、

 

美肌常在菌を育てるため

 

です。

 

で、こういうクレンジングの

仕方をしています↓

 

「老けない肌を作る洗顔法」

http://ameblo.jp/cspring/entry-11807582804.html

 

が、

 

そのあとにさらに、

 

肌の美肌常在菌を育てるための

成分を補給して、

 

肌に美肌菌増殖のための

応援団を毎日、朝晩のスキンケアで

補っています。

 

 

美肌常在菌を育てるようになってから

随分たちますが

 

肌のキメ、毛穴の開き、小じわの改善

肌の乾燥に効果があると感じています。

 

 

 

美肌常在菌

ってなんなのかと申しますと

 

皮膚の表面には1平方センチメートルに、

100万個もの細菌が住んでいます。

 

その中で、

代表的な美肌常在菌は2つで

 

 

そのうちの一つが

表皮ブドウ球菌

です。

 

エサは私たちが出す汗です。

 

この菌が汗を食べて天然の保湿因子を作って、

皮膚を潤わせます。

 

そして悪い菌が近付こうとすると、

弱酸性の遊離脂肪酸を分泌してやっつけてくれます。

 

表皮ブドウ球菌は

表皮の守ってくれている

第一の免疫でもあります。

 

そしてもう一つは

 

アクネ菌

 

です。

 

これは毛穴の皮脂を食べて

酸性の脂肪酸を作り出して、

肌表面を弱酸性に保ってくれています。

 

ただ皮脂が増えすぎると、

アクネ菌が異常繁殖して

ニキビを作ってしまいます。

 

アクネ菌は本来善玉菌なのですが、

バランスが大事な菌です。

 

この2つの美肌常在菌が

肌を守ってくれることで、

 

肌の潤いが保たれて、

皮脂のバランスが整い

美肌を保ってくれるということなんです。

 

肌にとっての病原菌は

アルカリ性の環境を好むので、

 

表皮善玉菌がいる皮膚は

弱酸性で病原菌が住みにくいんです。

 

これが肌トラブルの

バリアとなってくれるんです。

 

表皮ブドウ球菌が少なくなってくると、

肌はアルカリに傾いて

悪玉菌である黄色ブドウ球菌が増殖します。

 

黄色ブドウ球菌が繁殖すると、

どんなにスキンケアをしても

 

肌は乾燥してしまいますし、

シワができやすく、

 

老化肌になってしまいますゲローゲローゲロー

 

という事なので、

 

まず合成界面活性剤を使ったW洗顔で

常在菌をきれいさっぱり

落としてしまわなうように

 

(合成界面活性剤配合のものは

一回の洗顔でも菌はいなくなります。)

 

↑上記の記事での洗い方で洗顔をしています。

 

合成界面活性剤入りのもので、

洗顔すると12時間、

常在菌は肌に戻ってこれません滝汗

 

で、菌が戻ってこようと思ったら

また合成界面活性剤で洗われてしまうので、

 

いつまでたっても肌を良くするための菌は

戻ってこないんですねkonatu

 

それを繰り返すので

肌は老けやすくなる…

 

なので、

何で顔を洗うかは、スキンケアの要です。

 

そんな理由から安心して使える

石鹸を作ったんです。

 

合成界面活性剤の話になると

ついつい色々いいたくなっちゃいますが、

 

 

今回は洗顔後、

 

さらに美肌常在菌のエサを

補ってあげることのお話でしたてへ

 

それは

若い肌を保つために大事な工程だと

実感しています。

 

洗顔後に補う

美肌常在菌のエサとなるものが

 

ラフィノース

 

です。

 

これ、なんなのかといいますと

 

オリゴ糖

 

です。

 

オリゴ糖というと

腸の善玉菌を元気にしてくれる

サポート役でもありますが、

 

美肌常在菌の

表皮ブドウ球菌が好むエサでもあるんです。

 

ラフィノースを肌表面にのせておくと、

善玉菌が繁殖して

潤い物質を作ってくれるんです。

 

どうりでしっとりするわけだと納得です。

 

私は手作りの化粧水に入れて

使っています。

 

用意するものは

 

 

・精製水:100c

・にがり:20滴

・ラフィノース:小さじ1

(手作り化粧品のお店でも売っています。食品用でもOK)

・植物性グリセリン:小さじ1~3お好みで

(手作り化粧品のお店で売っています。)

・清潔な容器

 

です。

 

これらを入れてよく混ぜて完成です。

 

※冷蔵庫で保存して

一週間以内に使い切ります。

 

 

これを洗顔後に

これでもかとたっぷりつけて

 

美肌菌を毎朝、毎晩育てています。

 

除菌除菌といわれますが、

 

菌は共存しいてる

大事なものでもあると思います。

 

うちの息子君は、手も顔もほぼほぼ洗わないですが

保育園から今まで(小6です。)休んだことない超健康体です。

↑いやそれいいのか?

先週日曜日の運動会のお弁当の時の写真ですsei

 

 

肌の美肌常在菌を日々日々育てて

毎日、美肌を作っていきましょうオー

 

今回も最後までご覧いただいて

ありがとうございますちゅー

 

次回のお話はこちらからご覧ください♥akn♥

1日5分で見た目の若さを作る最強のセルフケア

http://ameblo.jp/cspring/entry-12169630333.html

 

藤田千春(^-^)

 

はな。コラーゲンを育てる潤肌石鹸の詳細はこちらからはな。

http://cspring-official.com/uruhada/

 

はな。あなたの若さを保ちながら、自分だけのキレイを自分で作る
 人生を変えるセルフケアを伝授する
藤田千春の個人カウンセリングの詳細はこちらから
はな。

http://cspring-official.com/counseling

 

応援よろしくお願いいたしますぺこり

にほんブログ村 美容ブログへ 
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

Facebookやってます facebook

お友達申請して頂くと、とても喜びますデレデレ

https://www.facebook.com/cspring0223