夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師 megumiのブログです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
夫の仕事でアメリカ ノースカロライナ州へ引越ししました^^
現在は教室をお休みしています。
教室再開を目指しつつ、US Lifeのあれこれをマイペースに綴っていきます
ルイビル観光
前回のマンモス・ケーブの前日、
ケンタッキー州最大の都市、【ルイビル】に行ってきました。
有名な観光地としては、
・スラッガーミュージアム
・ケンタッキー競馬場
・モハメドアリ博物館
などがありますが、今回は
スラッガーミュージアムと、ケンタッキー競馬場へ
ルイビル スラッガーミュージアム
Louisville Slugger Museum & Factoryは、
バットを作っている工場兼ミュージアムです。
多くのメジャーリーガーが、ここのバットを使っているそうです!
王貞治さんも使ってたそうですよ
入口にでーっかいバット36mあるんですって。
ミュージアムには、
有名選手についての展示がたくさん。
私は、ベーブルースくらいしか知らないんだけどね・・・(笑)
野球ファンの方はめっちゃ楽しいと思います!
ブルーノの記念バット!
工場見学もあり、参加してみました(有料)
原木からバットに形成されるまでの工程を
ひととおり見ることができます。
春季トレーニングのバットを作っているところらしい
ガイドさんがはじめに
「どのチームが好き?」と聞いてくれるので、
我が家は、日本の誇り・大谷くんのいるドジャースを指定♡
ドジャースならこの選手のがあるよーと、
バットを実際に持たせてくれたり、
工場内に書かれているサインの場所を教えてくれました。
工場見学の最後には、ミニバットをもらえます。
たくさん積んである中から、お気に入りのものを取っていきます。
ひとつひとつ、木の色や印刷の具合がちょっと違うから吟味しましたw
グッズショップもあって、プロ仕様の本物のバットも買えますよー
名前を入れてオリジナルのバットも作れるみたいうちの子が野球少女だったら買ってたなー!
野球をあまり知らない私でも楽しめた!
今度、メジャーリーグを観に行くので、バットにも注目してみたいと思います♪