夢中になれて資格も取れる習い事♡

アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 megumiのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

    

夫の仕事でアメリカ ノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ^^

現在は教室をお休みしています。

教室再開を目指しつつ、アイシングのことやUS Lifeのあれこれをマイペースに綴っていきます

 

  グルテンフリーの米粉クッキー

 

引越し前に、仲良しのmisao先生から、

「米粉のパンクッキー」をオンラインで習いましたキラキラ

(@co-chat620先生のレシピです)

 

 

米粉で作るクッキーなんですが、

見た目がミニチュアのパンみたいで可愛いんですラブラブ

そして、見た目だけじゃなく味も美味しいニコニコ

 


小麦粉で作るクッキーよりも軽くてサクサク♡

いくらでもいけちゃいそうで、つまみ食いが止まらなかった~



メロンパン風クッキー

 

 

 

  米粉のパンクッキーの魅力

 

 

1.作るのが簡単 

2.特別な道具は使わない

3.グルテンフリーで身体に優しい

4.小麦粉&卵不使用でアレっ子も食べられる

 

 

 

1.作るのが簡単!

材料混ぜて、丸めて模様つけて、焼く・・・って感じなんですが、

難しい工程が全くないですキラキラ

自称不器用さんやお子さんでも、楽しく作れると思いますハート

 

2.特別な道具は使わない

ごく一般的な製菓道具を使います気づき

材料も、スーパーで買えるものばかり

わざわざネット通販等で買う必要はナシです♪

 

3.グルテンフリーで身体に優しい

グルテンって、腸に負担をかけたり、認知症の原因にもなるし、

摂り過ぎたくないもの・・・

(40代からの食生活が、将来認知症に影響するらしいです)

私、アメリカでの旅行中、数日間小麦粉製品を食べすぎてめちゃくちゃ苦しかったアセアセそんな不調を実感したので、米粉にますます興味をひかれてますニコニコ

 

4.小麦粉&卵不使用でアレっ子も食べられる

小麦粉や卵を使用しないので、小麦アレルギー、卵アレルギーの子も

食べられるクッキーです。手作りだと安心ですよね花

うちの子も小さいころ卵アレルギーだったので、アレっ子ママの切実さは分かります・・・

 

 

 

アメリカで売ってる米粉でうまく作れるか、道具が届いたら試してみますね。