夢中になれて資格も取れる習い事♡

アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 megumiのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

    

夫の仕事でアメリカ ノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

現在は教室をお休みしています。

教室再開を目指しつつ、US Lifeのあれこれをマイペースに綴っていきます

 

 

  アトランタからフロリダへ

 

アトランタを後にし、約8時間ほどかけてフロリダに到着しました。

(この長距離移動、やる前はビビってたけど、実際やってみると意外にいける!って印象です^^

無料のハイウェイを使ってるので、ガソリン代と体力だけで行けるのはありがたいし、

現地での交通手段に困らないのもgoodです)

 

今回は私もハイウェイをドライブ。

約3時間弱でしたが、頑張ったー車

アメリカのハイウェイ、広いし走りやすい♡

 

 

今回、フロリダには2泊。

ディズニーワールド4パークのうち、2パークのみ行きます。

(残りの2パークはまたの機会に・・・)

 

どのパークへ行くかすごく迷ったのだけど、

世界でフロリダにしかない”アバターアリア”を体験したかったので、アニマルキングダムへ。

 

そして王道も攻めたいってことで、

2日目にはマジックキングダムに行くことに決めましたニコニコ

 

 

アニマルキングダムのクリスマスツリー

動物が隠れていて可愛い!

 

 

  ​アニマルキングダム

 

アニマルキングダム、朝7時半くらい。

ちょっと出遅れたかなー、たくさんの車車

 

まずは入場してすぐアバターエリアへ。

 

 

 

 

 

世界観の再現度がすごい・・・!

本当にアバターの世界に入り込んだ気分です!

 

「アバター・フライト・オブ・パッセージ」

に並びました。

 

さすが年末だけあって、朝イチでも80分待ち~(実際には60分くらいで乗れた)

待ち時間も見所はたくさん。

 

 

 

 

 

バイクのように跨る形で乗るライドで、

本当にアバターに出てくるあの乗り物(翼竜バンシー?)に乗っている気分になれましたー!

オススメ!

 

 

 

 アバターエリアにはもう一つ、

「ナヴィ・リバー・ジャーニー」っていう乗り物がありますが、今回は見送り。

 

 

次は、「エベレスト」

最初はTemporary closedになってたけど、

しばらくしたらアプリに待ち時間が表示されたので、急いで行ってみました飛び出すハート

 

10分待ちで乗れてラッキーグッド!

 

エベレストは、スピード感が特徴のスリル系。

そこそこ速いし、予想外の動きをするのでめっちゃ楽しかった!

絶叫好きの娘にも大ヒットで、3回ほど連続で乗りました♪

 

 

 

 

 

ランチは、米が食べたかったので、アジア料理レストランの

「ヤク&イエティレストラン」へ。

 

ここの焼きそばとチャーハン、すごくおいしかった!

ちょっとお高めだけど、1皿が大きいから大人2~3人でシェアできます^^

うちは食べきれなかったあせる

 

焼きそばとチャーハン

 

 

次は、「キリマンジャロ・サファリ」

サファリカートに乗って野生動物を観察できるアトラクションです。

 

 

 

那須サファリパークとか、姫路セントラルパークみたいなかんじ。結構人気で、こちらも70分くらい並びました。。。

 

ライオン、ゾウ、キリン、シマウマ、オカピ・・・

自然の中でゆったり過ごす動物たちの様子が見れます。

 

途中、カートの行く手を阻むサイ。

追い払うのかと思いきや、

サイ自ら動き出すのをじっと待ってるドライバーキラキラ

 

あぁ、ここはディズニーのアニマルキングダム。動物が主役だものね!

と納得。

 

 

 

5分ほど待ってもなかなか動いてくれないので、別のスタッフさんが優しくサイを誘導してくれて、無事に進むことができました。

 

 

 

 

サイの通せんぼにより、予定より時間が押してしまったせいか、

その後のエリアは少々スピードアップ気味。

 

じっくり観察できる感じじゃなかったのが惜しかったかな。あと、本当は午前に乗るほうが、動物たちが活発らしいですよ。

 

 

疲れてきたので、

「ライオンキングのショー」へ。

 

 

香港ディズニーのライオンキングショーが良すぎて、何度も観てきたので期待してたけど、

フロリダのライオンキングは、少し小規模。

見せ場も香港より少なくて、ちょっと残念だったなあせる

 

でも、お客さんと演者との距離が近くて、

お客さんが参加する場面なんかもあって、一体感があったと思いますにっこり

 

 

 

 
最後はプロジェクションマッピングのショーを
チラ見。

 

 

 

閉園間際まで遊び尽くしましたー!

 

 

 

次はマジックキングダム🪄