す夢中になれて資格も取れる習い事♡

アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 megumiのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

    

夫の仕事でアメリカ ノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

現在は教室をお休みしています。

教室再開を目指しつつ、US Lifeのあれこれをマイペースに綴っていきます

 

 

  クリスマス旅行は3か所周遊

 

2024年のクリスマス旅行は、

車で南部を周遊してきました。

 

まずは、「アトランタ」へ。

 

私の住む街からは、ハイウェイ飛ばして約8時間車

 

途中2~3回ほど休憩を取りながら、

アトランタへ着いた頃にはもう日が傾いていました・・・


アトランタの街


  アトランタ最初の食事は南部チキン

 

今回お世話になるホテルは、こちら



Hotel indigo Down town
 
観光地から徒歩圏内で、便利の良い立地です。
フロントの方もフレンドリーで、綺麗なホテルでした♪
 
 
チェックイン後、早々に晩ご飯へナイフとフォーク
南部名物のフライドチキンを食べます。

『Gue's World Famous Fried Chicken』




店内はこんな感じ



メニュー



Hot&spicy って書いてるから、

娘には一応、裏面に記載のkids mealをオーダーしました。

(が、辛さはあんまり変わらなかったかも…パンに挟んで何とか食べてました食パン



ピリ辛ですが、ビールが進むおいしさです!

 


  ワールド•オブ•コカコーラ

 

翌日、観光スタート!

 

まずはコカコーラがテーマのミュージアム、

【World of Coca Cola】



 

世界のコカコーラ、

発祥の地はここ、アトランタだそうです。

 

建物前の広場には、クリスマスっぽいオーナメントの装飾がたくさんで、可愛かったクリスマスツリー


 

私たちは10時の開店と同時に行きましたが、わりと混んでました。

 

入場扉が開いて、中に進むと、

各国のコーラのキャラクターや、昔のCMに使われた小道具、看板などがコラージュ風にたくさん掲示されていて、可愛かった本命チョコ



スタッフさんが色々と説明してくれます。

(もちろん英語なので、話半分しかワカリマセンあせる

 

その後、5分ほどのムービーを見てから、

見学コーナーへ。

 

ここからは各自のペースで自由に見学です。

 




コーラの歴史や、各国の看板、自販機、オリンピックピンズコレクション、聖火のトーチ

などなど、置いてましたよー


日本の自販機も置いてて、外国人のパパさんが息子くんにめっちゃ説明してあげてた。


指差し『"あたたかい"のボタンを押したら、温かい飲み物が出てくるんだよ!!』

って 笑




 




2Fには、各国のコーラや、その他飲料の試飲コーナーがあります。

ベンダーから自分の好きなジュースを、すきなだけ注いで試せます。








パイン味やマンゴー味のファンタが美味しかった♪

 

現在のアイコン、ポーラーベアと写真も撮れましたにっこり




お土産コーナーも充実していて、

気付けば3時間以上見学していました泣き笑い


 

長くなって来たので、続きは次へDASH!