夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師の上嶋めぐみです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
アメリカでの生活がスタートしました
お久しぶりです!
前回の更新が9/30、約2か月ほど放置状態だったブログ
無事、アメリカへ引越し完了し、
少し落ち着いてきたので、ブログも再開していこうと思います
(ただ、以前にもお伝えしたように、USライフを発信するものが中心になると思うので、ご了承くださいね)
兵庫県姫路市の教室での活動を終えて約2か月、
その間、着々と引越し準備をするのと平行して、
生徒さんや講師仲間、友達など、
たくさんの方に送別していただきました。
2018年から6年過ごした兵庫県姫路市を出て、
アメリカのノースカロライナ州での生活がスタートしました!
この2か月の間のことや、
引越し準備についてとかもブログに残しておきたい気持ちがあります。
そちらについては、追々、書いていきますね。
家族揃ってが一番!
長い飛行機移動が終わり、
空港でパパと合流してホッと肩の荷が下りた気分でした。
(パパは2か月早く渡米していたんです)
グリーンズボロ空港にて
マメに連絡は取っていたので、久しぶりな感じはなかったけど、パパがいると安心
1人で娘を連れての長時間フライト、緊張したー!
娘も嬉しそうで、やっぱり家族揃うのが一番ですねー!
初めてのお買い物はwalmartにて
空港からの帰り道、
ウォルマートとダラーツリーに立ち寄りました。
ウォルマートは、食品も家具も衣料品も何でも売ってるお店。
ダラーツリーは、日本でいう100均みたいなもの。
(でも$1じゃないのも多数あり)
ウォルマートでは、アイシング用品の探索を。
実は、アメリカでもアイシングクッキーを作りたいと思っていたものの、
そこが心配だったんですよね。
フードカラーやメレンゲパウダーでおなじみの
ウィルトンはアメリカの会社だから、
絶対アメリカで買えるだろうとは思っていたものの、ノースカロライナってそんなに都会ではないみたいだから、どうかな?と
レッスンをするとなれば、
生徒さんも手軽に購入できなければ続けられないし・・・
でも、実際にWalmartで見てみると、
あるわあるわ、アイシングクッキー他、製菓用品の数々!
普通のスーパーにたくさん売ってるやん!
ノースカロライナでもアイシング用品は
手軽に揃えられることがわかりました♡
ホッとしたー!
材料については、また別途、記事にしたいと思います♪
ということで、
久しぶりのブログでした!
元気にやってます♪
では♡