夢中になれて資格も取れる習い事♡
アメリカ・ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師のmegumiです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
初めての企業様向けレッスン
渡米する少し前に、初めて”企業様向け大人数レッスン”を開催しました。
お話をいただいたのは、その数か月前。
ある企業団体の組合様からオファーをいただきました。
当初の予定では50名と聞いていて、
これまでMAXでも10数名にしかレッスンしたことないのに、
大丈夫かな…と少し不安になったんだけど・・・
やりたい!チャレンジしてみたい!
の気持ちが大きくて、ありがたくお引き受けさせていただきました
開催までにやったこと
オファーくださった担当の方とたくさんメールでやりとりをして、
レッスン時間や枚数、色味のご希望などを聞き、デザインを検討。
サンプルを2案作って、最終決定。
時間内に収まるように、下準備をどこまでしておくか検討します。
また、会場の下見に同行させてもらい、オーナー様にご挨拶、
準備の控室の確認や、テーブルレイアウト、動線などを確認しました
会場の下見は、必ずしもしなくても大丈夫かもしれないんですが、
一回行っておくと、レッスンのイメージもしやすいし、
道のりも分かって当日スムーズです。
三宮の「ジャルディーノ・リンシエメ」様。
カジュアルなウェディングパーティーにも使われるような会場でした
担当さんは、細かく連絡を取ってくださって、本当に良い方でした
しかも、その担当さん、
ノースカロライナの大学で働いてたことがあるんだって!すごくない?
ニューヨークとかL.Aとかじゃなく、ノースカロライナよ?
ご縁って、あるのねぇ~!
レッスン前日~当日
レッスン前日からクッキーを焼きまくり、
クリームを作りまくり・・・
準備がとっても大変でしたーーー!
わかってる・・・
色数をもっと減らせばよかったのよ・・・
先方の要望もあって、わりと報酬も良いお値段を
いただけたということもあり、頑張りました・・・。
当日は、遅刻しないよう早めに到着・・・
レッスン直前まで会議~ランチをされるため、
アイシングのテーブルセッティングする時間がないという事で、
小さな紙袋に必要なクッキーやコルネ、道具類をまとめておきました。
その時、コルネをカットするハサミも人数分なかったのと、
絶対、何人かは切りすぎてやり直しになる人がいると思ったので、
予めこちらでコルネを全部カットしておきました。
カットしたコルネは、1人分ずつ紙コップにさかさまに入れておきました。
乾燥しないよう上からラップをしようと思っていたけど、
そんな余裕もなく・・・
(一応、ラップしなくても大丈夫でした)
スタッフさんもたくさん手伝ってくださり
いよいよレッスンスタート!
すごく緊張したけど、みなさん、真剣に私の話に耳を傾け、
プロジェクターに映したデモンストレーションを熱心見てくれて、
とてもスムーズに進めることができました!
男性も女性も、年齢性別問わずみんなワクワクしてくれているのが
伝わりました
初回からとっても上手に作ってくれる人、
色をアレンジしてくれる方とかもいて、素晴らしかったです
終了後、
って、お声がけしてもらって、アイシングの楽しさをお伝えできたようで
めっちゃ嬉しかったです!
唯一、撮った写真
男性の方が作ってくださった作品です。目がアレンジされてて可愛い!
初めての大人数レッスン、良い経験になりました!
チャレンジして良かった!
お声がけしてくださった担当者様、
ご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました