兵庫県姫路市 夢中になれて資格も取れる習い事♡

アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】

講師の上嶋めぐみです

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

 

 

  JSAカンファレンスに行ってきました

 

先日、私が所属する協会

「日本サロネーゼ協会(JSA)」

カンファレンスが東京にて行われました!

 

会場は、白金台の”ザ・テンダーハウス”

素敵なところでした~!

 



 

カンファレンスは、年に1回、

関西⇔関東 と交互に行われていて、

ここ数年、コロナ期間中はオンラインだったこともあり、私は東京開催に参加するのは初めて飛び出すハート

 

 

サムネイル
 

平日だから早朝6時前に家を出なきゃだし、帰りも遅くなるし、子供の塾の送迎もあるのにどうしよう・・・


って、正直行くか迷ったんですけど、

夫が半休取ってくれて、

娘も協力してくれて、なんとか行くことができました!ラブ

 

 

帰ったら2人でお風呂に入っていて、寝る準備万端ひらめき

家を空けること、思ってるより全然心配いらなくて、「信頼する」「任せる」って大切だし、

「家族はチーム」を改めて感じました♡

 

ありがとう!

 

 

  関西の講師さんのおかげでリラックス♡

 

さてさて、

初の東京カンファレンス。

 

ドキドキしながら向かいましたが、

関西の講師さんもたくさん来ておられて、

一気に緊張が解けました♡

 

持つべきものは横の繋がり♡

 

 関西の先生方と🩷

 


本部の吉岡先生や桔梗理事も声かけてくれて、

あぁ~いつものJSAだわ♡と一安心♡

 

 

  桔梗理事によるお話

 

カンファレンスでは、まず桔梗理事より、

昨年度の活動報告と今期の取り組みについて説明がありましたニコニコ

 

 

 

国内・海外のJSAの認定講師数は、
延べ16,000人を超えたそうです
すごいですよね!

 

 

常に協会員や生徒様のことを考えて、たくさんの尽力をしてくださるJSA。

 

「現状維持は衰退」

 

と理事がよく仰っているけれど、

本当に常にブラッシュアップされていて、

カンファレンスに出席すると、

今の自分はどうかな?現状維持で満足していないかな?

って、自問自答するキッカケにもなっていますキラキラ

 

 

桔梗理事、吉岡先生と♡

 

 

今年のカンファレンスのテーマは、

 

”Take action today!

~今日の一歩が未来へつながる~”

 

『あの時踏み出した一歩』があったからこその 

”今”を歩いているJSA講師たち。

 

ここから先の未来も、

『今、踏み出す一歩』が繋がっているんですよねキラキラ

 

 

その一歩は、決して大きいものでなくて良いんです!

スモールステップで、いま出来ることや、ほんの少しの勇気でできること…

そんなところから始めていけたらいいなと常々思って、

私も行動してきました。

 

 

”カンファレンスに参加する”ってことも、そんな一歩だと思います!

行けばきっと世界が広がると思うので、まだ参加したことがないという講師さんは、

来年は関西開催なので、一歩踏み出してみてほしいですウインク

一緒にがんばりましょ♪

 

 

 


 

  パネルディスカッションの学び

 

パネルディスカッションのコーナーでは、

Mon Cheri 加藤 知美先生

PELICAN lab. 大橋喜美子先生

Le Chic 白石知左先生

が登壇されましたキラキラ

 

 

 

 

教室をはじめたきっかけや、集客についてなど、

興味深い話を惜しみなく聞かせてくださいました!

 

 

最初からすべてうまくいく先生なんていない。

 

紆余曲折があって、今の先生の技術力や集客力があるのだなと、

裏側の努力を知って、改めて尊敬の気持ちが大きくなりました。

 

”行動し続けること”

やはり成功の鍵はそこなのだと実感しましたニコニコ

カンファレンスのテーマにも通ずるものがありますね!

 

 

  支部リーダーズ交代式

 

JSA全国10支部の新しいリーダーズが発表されました!

 

 

ご存知の方もいるかもですが、

私は2022年~2024年の支部副リーダーをしてまして、

今回のカンファレンスでその任を解かれることになりました!ぽってりフラワー

 

 

無事に2年の任期を終えることが出来、

ホッと胸をなでおろしていますニコニコ




 

 

ちなみに、兵庫県が所属する

”関西四国支部”の新リーダーズは、以下の3名です♡

 

◎リーダー

兵庫 Mon Sucre 柴田麻衣子先生

◎副リーダー

大阪 Atelier couleur 高智佳先生

◎副リーダー

香川 LAUNA COOKIES 鈴木潤先生

 

 

 

新旧リーダーズ6名揃って

交代式に出ることができました!

関西から新幹線や飛行機ではるばる東京まで!

アツい!関西四国支部ラブ

 

 

 

  JSAアワード(表彰式)

 

カンファレンスのクライマックス、”JSAアワード”

 

 

今年もたくさんの先生方が大活躍キラキラ

 

 

 

そして、

今年の※MVS(Most  Valuable Salonaise)は・・・

 

大阪の、Le Chic 白石 知左先生

 

おめでとうございます!

 

 

 

※MVS・・・人間力・講師力・協会への貢献度・全国の講師からの投票によって決められる、

今年最も輝いたサロネーゼに贈られる賞

 

 

毎回、ここはウルウルしてしまうラブ

 

知左先生は、講師歴は長いけど、コロナ禍までは本業のアパレルと

二足のわらじで活動されていて…

 

コロナをきっかけに本職を辞めて、教室業一本に。

焼き菓子の販売アトリエも構えて、一気に駆け上がっていかれた印象でしたが、

もう何年も前から地道に努力され、工夫され、種まきをされていたからこその

この活躍なんだと知りました。

 

子育てとのバランスを取りながら、お店を経営し、レッスンもこなすという

すごい行動力・行動量のお方です!

 

 

 

 

JSAには、他にも一生懸命に頑張ってる講師さんがいっぱい。

子育てとのバランスに悩みながらも、講師として成長し、

生徒さんに喜んでもらいたいって、みんな思ってるキラキラ

 

 

自由に家で働けて優雅~♡

好きなことして楽しくお金稼ぎ♡

 

教室業って、

外から見るとそう見えるかもしれないけど、

見えないところですごく頑張ってます!

 

 

だから、こういう場に行くとすごく刺激されるし、

私も後輩の励みになりたいって思うし、

私も励まされるし、「まだまだだな」って、反省もしますアセアセ

 

 

ライバルではなく、仲間”

 

協会の理念そのままの空間がそこにありましたラブラブ

 

 

 

  二次会でふわふわ〜


 

カンファレンスのあとの二次会にも参加してきました!




 

飲み放題だったもんで、

ビールのあと、白ワインを手酌でグラスなみなみ4~5杯のんだでしょうか指差し

 

つい楽しくてふわふわ〜昇天

 

ここでもたくさんの講師さんとお話することができて、会いたかった先生にもあえて、もう満足最高の1日でした!

 




以上、カンファレンスのレポでした!



カンファレンスは、認定講座を受講したJSA会員だけのイベントですが、会員はどなたでも参加できるので、来年の関西開催ではぜひ、卒業生さん達に参加してほしいなぁ!!

(もしオンライン開催があれば、

私も引越し先のアメリカから参加しますw)

 

 

ではでは!

 


【お問合せ、お申込みは公式LINEへ】

 

↓こちらをクリックorタップ

友だち追加

または、ID「@ruf6893q」で検索してね!

 

 

 

◎資格をとってアイシングをお仕事にしてみたい方に♡

<JSAアイシングクッキー認定講師講座>→詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

↓こちらをクリックorタップお願いします♪

友だち追加

または、ID「@ruf6893q」で検索してね!

 

 
 
 ◆レッスン会場
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場1~2台・駐輪場あり
 
◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩5分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡
 
◆レッスンポリシー

こちらをご一読ください♡

 

 

電車山陽電鉄本線

飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好