アイシングの着色に使うカラージェル♡ウィルトン編♡ | 姫路*初心者歓迎!夢中になれて資格も取れる大人女性の習い事☆アイシングクッキー教室シーズパレット~

姫路*初心者歓迎!夢中になれて資格も取れる大人女性の習い事☆アイシングクッキー教室シーズパレット~

兵庫県姫路市のアイシングクッキーを中心としたデコスイーツ教室【シーズパレット】
講師 上嶋めぐみのブログです。レッスン情報やお役立ち情報を発信しています!

*JSAアイシングクッキー マスター講師 
*JSAケーキポップス認定講師
*ALAフレッシュクリーム認定

 兵庫県 姫路 の夢中になれて資格も取れる習い事♡

アイシングクッキー&ケーキポップス教室 

【C's palette(シーズパレット)】

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 上嶋めぐみです

*******************************
 
アイシングクリームの着色は、
ジェル状のフードカラーを使っています♪
 
私が主に使っているのは、
・ウィルトン社製
・スクワイヤーズキッチン社製
のものです。
 
 
①ウィルトン社製カラージェル
製菓材料店でよく見かけるのが、ウィルトンのカラージェル♡
image
 
8色入りと、12色入りがあります。
 
8色入り・・・
レモンイエロー、オレンジ、ピンク、クリスマスレッド、
バイオレット、スカイブルー、リーフグリーン、ブラウン
 
12色入り・・・
レモンイエロー、ゴールデンイエロー、ピンク、ノーテイストレッド
バーガンディ、バイオレット、ロイヤルブルー、ティール、
ケリーグリーン、カッパー、ブラウン、ブラック
 
 
8色と12色で、かぶっているのは
レモンイエローとピンクとブラウンとバイオレットの4色キョロキョロ
 
きっと、8色入りのカラーをうまく混ぜたら、
12色入りにしかない色も作れるとは思いますアセアセ
なので、まず最初に買うなら、8色入りの方で良いと思いますよ♪
 
でも、ブラック、ノーテイストレッド、ロイヤルブルーは、
私の中でけっこう使用頻度高いので、
単品購入で持ってても良いと思います♪
 
私も普段は8色入りを使ってます。
(でも12色入りのもの欲しくなってきたw)

 
そのほか、パステルカラーやビビッドカラーのラインなんかもあります。
 
色の経時変化がないので、使いやすいです。
ニュアンスのついていない、そのままの色なので、
個人的には、キッズ向けの作品にはウィルトンの方を使うことが多いですウシシ
(これは好みだと思いますが)
 
 
 
長くなったので、
スクワイヤーズキッチン編はまた次回♡
 
 
 
【募集中のレッスン】
ベル8月1Dayレッスン「夏まつり」

 

 
ベル【8~9月 その他の募集レッスン情報&スケジュール】
 
 
 
◆レッスン会場
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場1~2台・駐輪場あり

◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩10分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡

◆持ち物
・エプロン(なくてもOK)
・筆記用具
・ハンドタオル
・持ち帰りの袋(18.5cm×12.5cmの箱が入るマチのあるもの)
※箱はこちらで準備します


◆レッスンポリシー

こちらをご一読ください♡

 

*****************
♪LINE@ お友達募集中♪

↓こちらをクリックorタップお願いします♪

友だち追加

または、ID「@ruf6893q」で検索してね^^

******************

 

 

 

飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好です(^-^)