兵庫県 姫路 の可愛くて夢中になれる習い事♡
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
JSAアイシングクッキー マスター講師の上嶋めぐみです。
*******************************
アイシングクッキーを始めて最初に習うのが、
恐らく「なじみ模様」、「Wet on wet 」
と言われる技法だと思います
なじみ模様をするとき、アイシングの着色は、
コントラストがハッキリするように作る
のがオススメ♪
(コントラスト⋅⋅⋅色の明るさの差のこと)
コントラストがハッキリしていると、
模様がしっかり出て綺麗です♪
もちろん、あえて全体的に明度の高い、
淡い配色で作りたい~って方もいると思うので、(私も淡いのは好き)
それはお好みなのですが、
もし、なじみ模様の「練習」で作る!
というときは、
あえて、
<淡い色×淡い色>で作るよりは、
<淡い色×濃い色>にしたほうがベター
またコントラストをつけない場合は、
「補色」を持ってくると色の境目がハッキリしますよ♪
アイシングの色作りはとっても楽しく、
悩ましい(笑)
好きなテイストで作るのが一番ですが、
目的に合った色作りをしてみるのも
綺麗に作るコツだなぁと思います(*^^*)
【現在募集中のレッスン】
◆レッスン会場
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場・駐輪場あり
◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩10分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡
◆持ち物
・エプロン(なくてもOK)
・筆記用具
・ハンドタオル
・持ち帰りの袋(18.5cm×12.5cmの箱が入るマチのあるもの)
※箱はこちらで準備します
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場・駐輪場あり
◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩10分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡
◆持ち物
・エプロン(なくてもOK)
・筆記用具
・ハンドタオル
・持ち帰りの袋(18.5cm×12.5cmの箱が入るマチのあるもの)
※箱はこちらで準備します
◆レッスンポリシー
飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好です(^-^)

