兵庫県 姫路 の夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー&ケーキポップス教室
【C's palette(シーズパレット)】 主宰、
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師の
上嶋めぐみです
*****************
先日、「アイシングクッキーに出会ったきっかけ」について、
お伝えしましたが、
今日は、
「アイシングクッキー講師になるまでの経緯」
について書きますね^^
これから講師を目指す方、
何かにチャレンジしたい方の参考?になれば嬉しいです^^
長いので、数記事に分けます!笑
※前回「アイシングクッキーに出会ったきっかけ」
-------------
アイシングクッキーに出会って、
独学で作るようになったものの、
『クリームの固さはこれで合ってるのかな?』
『ぺったんこだけどなんで?』
『色が滲んじゃう・・・』
やればやるほど、新たに疑問が出てきてしまいました
「基礎からしっかり学びたい」、
そう思って、ネットで調べてみたけど、
2012年当時は、今とは違って、
おうち教室が全然なかった時代でした!
(私が調べた範囲では、ですが
)
今では、ググれば 作り方動画など色んなコンテンツがあるし、
全国にお教室があるので、先生から直接学ぶこともできますよね。
でも当時は、
何十万もする製菓講習の
1授業内で学べるしかない状態だったんです。
専業主婦の私には、ウン十万は出せなかった・・・
もっと気軽に習える場があれば・・・と思ったのを
覚えています。
そうこうしているうちに、妊娠が発覚。
重いつわりや、里帰り出産、
出産4か月後には夫の転勤で香港へ引越し・・・
と、アイシングクッキーどころではなくなってしまいました
-----------
慣れない外国での、初めての子育て。
毎日があたふたでした。
娘が1歳半になって、ようやく余裕が出始めたころ・・・
「習い事がしたい!」
と、唐突に思い立ちました
リトミックやプレイグループなどの子ども関連の習い事はしてたけど、
そういえば自分のやりたいこと、やってないな。と思ったんです。
他のママさん達は、ヨガとか広東語教室とか、
自分のための習い事をしてたんで、その影響もあるかも^^
何がいいかな・・・とネットで色々探してみたら、
”日本人が教えるアイシングクッキー教室”
があるってことを知りました!!
思い立ったが吉日!
すぐさま予約して、
子連れでレッスンを受けさせてもらいました♡
→アイシングクッキー教室NANA の瑞穂先生にお世話になりました^^
続きは次回♡

