【必ず返事をもらうために】問い合わせにもマナーが大事♡ | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来明良ですニコニコ

 

 


問い合わせフォームを作る記事で、

 

できるだけシンプルに、すぐに問い合わせてもらえるようにしましょう

 

と書きました。

 

記事は 矢印 コチラ

 


これは、問い合わせをしてくれる人への配慮です。

 

 

でも、問い合わせをする方にも、当然マナーは必要です。

よく「問い合わせても返事が来ない」と言う人がいますが、
返事をもらえない人というのは、高確率で失礼な問い合わせ方をしています。

 


わざわざ問い合わせてやってる、
すぐに返事は当たり前、

という気持ちでメールしてはいませんか?

 


相手には相手の都合というものがあります。
あなたがスマホやパソコンをいじってる時、同じタイミングで見ているとは限りません。


また、質問は具体的に、且つわかりやすく書くといいですよ。

ぼんやりした質問には、ぼんやりとしか返せません。

ここは想像力の見せ所ですハート2

 

想像力がない人は、起業しても上手くいきません。

 

 

 

例えば、
集客ができません。どうしたらいいですか?

という質問だけでは、こちらも返せることが限られます。

起業してどのくらいなのか?
ブログの運営はどの位しているのか?
そもそもブログをしているのか?
ネットスキルはどれくらいあるのか?
更新頻度は?
何の集客をしているのか?
ターゲットは?
etc.


ここで、

 

ブログの更新をたくさんするといいですよ

 

と返して、

 

ブログはしていません

 

と返事が来たら、またこちらも考えて返信しないといけないですよねガーン

 

 


想像力のある人はここで気が付くと思いますが、質問のラリーになるって、お互い時間の無駄です。
 

最初に書いておいてくれれば、一回で済むことを、何回もやり取りしないといけないって効率悪いですよね?

それをなんとも思わずに、やり取り続けて当たり前って思ってるから、集客もできないんです。

 

 

どう考えても時間の無駄なのに、それをおかしいと思わないのって致命的です。

 

 

もちろん「私がどんな問い合わせ方をしようが、勝手でしょむっ」と思うのも自由です。

 

 

でも、失礼なメールには返事をしないという人は多いです。

 

問い合わせ一つで解決することもあるし、世界が変わることだってありますラブラブ

なんだコイツと思われるより、

返事をもらえる

メールで教えてもらえる

ほうが、よっぽどラッキーだと思いませんか?キラキラ

 

 

 

 

今日もクリックありがとうございますハート