表示に時間がかかっているアメブロは損しちゃいます。 | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来明良(かくあきら)ですニコニコ

 

私は、アフィリエイト用のアメブロも運営していて、今日の記事はそちらのブログで書いたことです。

 

でも、おうちサロンオーナーさん含む、アメブロで集客をしている起業女子にとても大事なことなので、書き直しをして載せようと思います。

 

基本中の基本といってもいい、大事なことです。

アメブロを使って自分自身の商品の販売をしている方、

またはおうちサロンを運営していて集客をしている方、
自分自身の商品を無料ブログで発信している方、


書いている無料ブログって、やっぱりアメブロが多いですよね。

 


今はみんなスマホを持っているので、アメブロもスマホで読む人が多いと思いんです。

スキマ時間に見れたり、移動中とかにも見れたりするから、手軽ですよねウインク

そんな時に、サクサク読めるブログと、やたら表示に時間がかかるブログとがあります。

 

次のページが見たいのに、なかなか次のページにいかない時ってイライラしませんか?(笑)

 


実は、表示が遅いブログって、それだけで人は読むのをやめてしまうんです。

なんでそんなに差が出てくるのかというと
表示に時間がかかる人
これまず間違いなく、絵文字の使いすぎです。

絵文字も小さいですが画像なので、多用すればそれだけ重くなります。

もちろん全く使うなと言うことではありません。

アメブロは絵文字が多くて可愛いから、つい使ってしまいますよねハート

 

絵文字を適度に使うと、言葉で伝えられない分、柔らかく伝えることができますよね。

だからこそ適度に、バランスが大事なんです。

あまりにも使いすぎると、はっきり言ってバカっぽいです汗


大事なのは読んでもらうことです。

また絵文字だけじゃなくて、使うイメージ画像も大きいまま使うのではなく、なるべく小さく加工してから載せるようにしたほうがいいですね。

大事なことなのでもう一度言いますが、

読んでもらってなんぼです。

 

なるべく表示に時間をかけないよう心がけた方がいいですね。

 


 

 

仕事に関係のない日常の出来事は、FaceBookで書いています。

⇒ 香来明良のFacebookページはこちら。

 

誰でも彼でも友達承認するということはしておりません。

タイムラインの投稿や基本情報をみて判断しております。

 

できれば「ブログを見て・・・」「メルマガを見て・・・」など一言メッセージいただけると幸いですニコニコ

 

 

読者登録してね