7/27に友達とバスツアーに参加して、長野県に日帰りで行ってきました。
6時半に無事起きれてよかった☆
あんな早起きしたのは何年ぶりだろうってくらい…
特急券を使って、7時半に名古屋駅に無事つきました。
でも、出発まで結構時間があって、しかも遅刻した参加客もいて、待ちくたびれました。
バスは順調に進み、
10時半にそば試食
11時半に自然食バイキング
1時間だったかtら、たぶんゆっくり食べれないだろうと思ってたけど、おばちゃんたちの食い意地に唖然としてるうちに、やはりあまり食べれず終了。。
食後にラベンダーの前で写真撮ったら、めっちゃいいにおいがして元気が出ました(=⌒▽⌒=)(写真3)
そのあと、「おひさま」の舞台になった、奈良井の宿に行きました。
涼しくて、景色もよく、風情がある街並みに癒されました。(写真1)。
そのあと、目覚めの床という絶景(写真2)で、あんみつ食べました。
山道でけっこう酔ったけど、なんとか名古屋に無事到着。
18時過ぎはラッシュで電車が混むから、友達と夕食食べて帰りました。
なんか食べっぱなしの旅だったから、胃が気持ち悪くなりました
でも、1日だけ涼しいところにいられてとても幸せでした。
ドタキャンせず、12時間楽しめて、よかったし、お出かけにちょっと自信がつきました。
それにしても、車でちょっと走るだけであんな涼しいところがあるなんて素敵だな
長野はいいな☆
またなにかよさそうな旅行があったら、行きたいです♪
写真1 写真2
写真3