過去に2度のドタキャンを経て、今日ついに初デイケアに行けました!!


行く前はどきどきで帰りたかったけど、なんとか1日もちこえたえた(!?)よ☆


プログラムは、



午前中:朝の会、ヨガ・瞑想


昼ごはん


午後:フリータイム(私はおしゃべりしながら超難しいパズルしました)



でした。


結論は、行ってよかったです。


どう良かったかというと、





・参加者の人数が多い割にスタッフのケアが行き届いていて、困ってるとすぐに助けてくれた


・フリータイム中に気さくに話しかけてくれる人がいたのでさみしくなかった。


・自立支援が使えるのでお金はかからず、お昼代も50円!!


・朝出かけて夕方帰ってくるというふつうの生活リズムが作れる


・ヨガや料理など楽しげなプログラムがいっぱい


・参加してもしなくてもいいので、体調が悪い時などに遠慮なく休める


・同年代の女性の友達ができた☆


・デイケアでリズムがつかめたら、リワークプログラムに参加できる



まだまだあると思うけど、ざっとこんな感じかな。




気の合う友達ができて、帰りに2時間くらいお茶していろいろ話せてすっきりしました。


みんなそれぞれ大変な過去を乗り越えてがんばって今を生きてるんだなぁと実感しました。


お互いの辛かったことを、理解しながら聞き合い、とても癒されました。


彼女はとても優しくてピュアな子でしたクローバー



とりあえず、月・木をベースに通い、慣れたら徐々に増やそうかと思います。



大収穫な1日でした☆