こんにちは。
キャリアコンサルタントの
真哉(しんさい)です。
今年も、残すところあとわずかとなって
きましたね。
どんな年末をお過ごしですか?
自分は、2018年を迎えるにあたり、
昨日コーチングを受けてきました。
やりたいこと・やってみたいことが多く
なっていたので、自分の軸を見つめ
直すのに、とても良い時間になりました。
来年を迎えるにあたり、いまはワクワク
した気分でいっぱいです!
さて、いまはインターネットが発達して、
どんなことでもすぐに簡単に調べること
ができます。
Googleで「コーチング」と調べただけで、
1秒もしないで1200万件の検索結果が
出てきます。
多分、ほとんどの情報が一瞬で調べる
ことができる時代になりました。
とても便利ですよね。
ただ難しいのは、先程の検索結果も
そうですけど、瞬時に出てくる1200万件
という情報の幅広さ。
簡単に情報が手に入るという意味では
便利である反面、
その莫大な情報の数が判断に迷いを
生じさせることがあります。
例えば、仕事探しもそうです。
求人情報を検索すれば、瞬時に大量の
情報が出てきます。
それらの情報をもとに、
「ここは給料がいい」
「福利厚生が充実している」
「安定している」
「休日はこっちの方が多いな」
「口コミでは不満ばかりだな」
などと判断をしていくでしょう。
ただ、仕事を考えていく上で大切
なのは、
自分が何をしたくて、
どんな人生を歩んでいきたいか
というところにあると思います。
どんなにたくさん調べてみたところで、
自分の「したいこと」「歩みたい人生」
が出てくることはありません。
それを見つける方法は、自分自身と
向き合うしか方法はありません。
そういう意味では、ありすぎる情報と
いうのは、ときに『迷い』のもとにも
なってしまいます。
自分はもともと外食チェーン店で
店長をやっていました。
24時間営業の業態ということもあり、
労働環境という面では、お世辞にも
恵まれている感じではなかったと
思います。
休めない時期もありましたし、いきなり
アルバイトが音信不通になったり、
泊まり込みの日々もありました(笑)
世間的には、ブラック企業なんて
言われたりするのかもしれません。
ですが、自分としては仕事自体が
おもしろく、
「チームをまとめて成果を出すこと」
「そのために人を育てていくこと」
に、とてもやりがいを感じ、
むしろ充実感すら感じていました。
これがいいとか悪いとかではなく、
同じ環境でも、人によって感じ方
が全く違うということです。
自分の軸のもとに選んだ選択は、
うまくいかないことがあったとしても
ブレることが少なくなるでしょう。
選択肢が多いということは、可能性
を拡げるという意味ではとてもよい
ことだと思います。
ただ、それと同時に、数ある情報に
流されることなく、その多くの情報の
中から、自分の軸に基づいて必要な
情報を集める力が必要です。
あなたのやりたいことはなんですか?
それはあなたの気持ちですか?
それともただの情報ですか?
あなたの人生です。
ですので、あなたが主人公なのです。
やってみないとわからないことも、
たくさんあります。
情報に振り回されず、自分の軸に沿った
必要な情報を集めていきましょう。
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
個別のカウンセリングも随時受付中です。
初回のみ30分無料体験つき!
❏人材定着・戦力化サポート
企業研修とキャリアカウンセリング
(コーチング)で、理想のチームビル
ディングをサポートします!
❏就労プログラムサポート
外部講師として、各事業所の状況に
合わせてカスタマイズしたオリジナル
プログラムを提供します!