さて、韓国に留学すると
健康保険が気になりますよね。
 
クレジットカードの保険については
ご覧ください。
 
 
今回は
クレジットカード以外の保険について
書こうと思います。
 
 
ますは、韓国の健康保険。
これは、月8000円ほど支払えば
加入できるそうです。
学生の間は半額程度で入れるとのこと。
 
ちょーっと月に8000円って
高いですよね。
半額の4000円ならまだしも。
 
でも、語学堂に入るときに
そもそも保険に加入してないと
入学できませーん!ってことで
クレジットカードの
保険の証明書を事前に提出していたんですけど
なんだかよくわかりませんが
オリエンテーションの時に
学校がおすすめ?する
保険案内がありました。
それは韓国国内での医療費のみの保険。
 
金額とかは忘れてしまったんですけど
めちゃんこ安かったです!
本当に曖昧ですいません。
でも入学のための書類問い合わせのときに
聞いてみるのアリだと思います。
一年分もあるし3ヶ月だけ、半年だけ、など
選べました。
 
 
いわゆる海外旅行保険みたいに
モノが壊れたときとか
そういう補償はもちろんないんですけど
基本的に心配なのって医療費ですもんね。
 
こうしたタイプの保険に
加入していた友達は
契約によって違うようですが
病院に行ったら全額補償してくれた場合と
何割かは支払った場合とあったようです。
 
まぁそれでも高額請求される金額ではないので
こういった類の保険でも
加入していた方が安心だと思います。
 
 
それから!
私が飲食店でアルバイトをしていたとき
ちゃっかり
年金やら保険やら引かれていましたので
ちゃんとしたところ?で
バイトすれば
韓国の保険に加入していることになるので
普通の医療費となるようです。
(年金はもちろん返ってきません真顔
何年以上だか
納め続けたらもらえるそうですよ真顔
 
外国人登録証の番号で管理されているので
そのバイトで保険加入しているなら
病院で外国人登録証を提示するだけで
大丈夫とのこと。
 
管理されてる国、便利ですねぇ
良いのか悪いのかは別ですが。
 
 

※こちらは、2017年の

私の体験をもとに書いた記事です。

 更新は2018年、帰国後にしております。

最新情報ではいこと、あくまで私の経験ということをご了承ください。