400年後 | ブラックホール・フィールド

事業仕分けが始まり


スーパー堤防が廃止になりましたね



「 スーパー堤防事業は200年に1度の大洪水に備え、


首都圏や近畿圏の6河川を整備する事業。


1987年の事業開始から約7000億円が投じられているが、


整備率は5.8%にとどまり、完成までに400年、


事業費12兆円がかかるとされていた」



数学が苦手な私でも分かる計算ですよね


200年に一度の災害に備えるのに


400年掛ったらどう見ても


間に合いませんよね\(゜□゜)/


堤防は必要ですが


明日台風が上陸して洪水になるかも分からないのに


のんきな話ですね(`×´)