「ドグラ・マグラ」 夢野久作 | ブラックホール・フィールド


ブラックホール・フィールド



ブラックホール・フィールド



「ドグラ・マグラ」 夢野久作 


角川文庫 昭和五十一年発行


『「ドグラ・マグラ」は、昭和j10年1月、一五00枚の書き下ろし作品として、


松柏館書店から自費出版された。


<日本一幻魔怪奇の本格探偵小説>


<日本探偵小説界の最高峰>


<幻怪、幼麗、グロテスク、エロテシズムの極>とうたった宣伝文句は、


読書界の大きな話題を呼んだが、常人の頭では考えられぬ、


余りに奇抜な内容のため、 毀誉褒貶が相半ばし、


今日にいたるも変わらない。<これを書くために生きてきた>と


著者みずから語り、十余年の歳月をかけた推敲によって完成された内容は、


狂人の書いた推理小説という、異常な状態設定の中に、


著者の思想、知識を集め大成する。


これを読む者は、一度は精神に異常をきたすと伝えられる、一大奇書。』



難しく、ただ字を追うだけで頭に入ってこない(x_x;)


難解の内容に全然読むスピードが上がらずに


読み終わるのに10日もかかってしまったo(;△;)o


前半に何度も挫折しそうになったが


一度諦めたら二度と読むことはないと


我慢して読みました。(´д`lll)


結末もハッキリしなくって最後まで


もやもやした作品でした(/_;)/~~


叫び