再読 「夜市」 恒川光太郎 | ブラックホール・フィールド

ブラックホール・フィールド



「夜市」 恒川光太郎 角川ホラー文庫



『妖怪たちが様々な品物を売る不思議な市場「夜市」。
ここでは望むものが何でも手に入る。
小学生の時に夜市に迷い込んだ祐司は、
自分の弟と引き換えに「野球の才能」を買った。
野球部のヒーローとして成長した祐司だったが、
弟を売ったことに罪悪感を抱き続けてきた。
そして今夜、弟を買い戻すため、
祐司は再び夜市を訪れた-。
奇跡的な美しさに満ちた感動のエンディング!
魂を揺さぶる、日本ホラー小説大賞受賞作。』



mirokuさんのブログの感想を読んでそうゆう感じ方も

あるのかともう一度読み返したくなりました


前に読んだ時より当然読みやすかったし

少しは素直に裕司の苦悩や思いも感じられましたが

以前にも感じた同級生のいずみが初めて夜市に行ったのに

もう少し驚いたり怖がってもいいかなと思ったりしました(;^_^A


もう一ひねりどんでん返しがあったらもっと面白そうですね


もう一作の「風の古道」の方がやっぱり

私好みで好きな内容でした。