今日は、これ!

2か月前に購入しておいた、
ファブリのスクリーン エクスクルーシブタイプ が届きました。

かつて、バーグマン150用のGIVIスクリーンを見慣れていたので、
そんなにデカくみえませんが、デカイ様です。
さっそく、取り付け
今回購入したスクリーンは、この車種用ではなく、
モデルチェンジ前の旧モデル用なんです。
ちまたのインプレでは、
「取り付けできるが、ネジが合わずカバーがつかない」
ーとの事ー
取り付けそのものが実験です!
********************では開始。
ノーマル写真見おさめです。

ノーマルスクリーンを外して・・・

ここで、ちまたの情報より
取り付け穴の径がノーマル比較で全然小さすぎる・・・・ まあ確かに・・・

しかし、ワタシが購入したスクリーンは、
スペイン語でインストールマニュアルが付いてまして・・
そのとおりやれば、全くスムーズに仕事がはかどります!

ノーマルのウエルナットを残し、そのまんまポン付けしなさいって事なんですよ!
ゴムワッシャは購入不要です。
ネジ穴のサイズ、位置は、現行のバーグマン200にバッチリ合います。

スクリーンだけ仮付け、いかがなモンでしょ? ちょっとカッコ悪いか?

しかし、バグ150のGIVIスクリーンだって、かなりカッコ悪い気がしてたし
コレ→「バグ150のぎび~」 いいだろ!
ところで、
大型スクリーンとナックルガードは同時使用できないというのが普通ですよね?
当たらないんですけど、どうしましょう?

完成~

結論 :
旧型バグ150~200のF.FABBRIのスクリーンは、ポンづけです
最後に・・・・
眉毛は取り付け不可能と聞いていたが、何故か普通に付いた。
なんか変な事したかなぁ~

おしまい。