・・・・・・・し~ん・・・・・・・・
いるくせに・・・・
バーグマン150オーナー時代に、

ちょっと短めのベルトを使ってたんですわ!
ノーマル=多分850mm >>> 愛用=827mm

これはフュージョン用ベルトですけど、
アフターマーケットで見られるのは、色々な長さがあって、
常用していた827mmから~長いのは847mmというのもあるんよね

短いベルトを使うと最終減速比が変わり、
100km巡航時の回転数が約500rpm下がったんですよ
ところで、バグ200はバグ150より、ちこっと・・ベルトが長い・・・
ならば、フュージョン用で一番長い847mmを使うと(使えたら)、
現在の100km巡航時 7000rpm を~
~ 6500rpm 程度まで下げられるんじゃないかと・・
回転数が下がっても、なんら問題ないのは、バグ150で実証済みですから
それにより高速巡航が更に楽になります。
これを人柱でロングラン検証してみるつもりです。
んでさらに、
*************
24mm×18mmと表記されて激安で売ってるウエイトローラー

これの外径を測定すると、新品でも23.5mmしかないのよね、
すり減った使い古しの外径よりアカンやん!と、プンプン怒ってしまうが、
短めベルトとコラボすると・・かえってイイかも!
これも併せて検証してみます。
結果は後日。
以上
・・・・・おーい!バグ200オーナーのみなさ~~ん!
・・・・・無言か・・・・
ワタシの後姿だ、

見つけたら声くらいかけてね!