LEDヘッドライトは是非やるべきだ | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

バーグマン200 オーナーの皆様!

お~い だれかおらんのか・・・・・・

おへんじを~~~


10月19日はお仕事なので、乱入出来ないんよね
またね!


恒例の意味不明 いぇあr~

まあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあっまあまあままああまあ

2010年から継続する、ヴェクスターつながりの中で

まるでプロの様に、電気に詳しい方がおりまして、
(*変態ばんちょーという)

ワタシはサッパリ電気オンチでありますから、
言われたとおりにLEDヘッドライト電球を、
ポチっとな!

イメージ 1

H7の映像はこちらだ
イメージ 2

これを買え! これがええ!


ばぐ200の マットグレー
このトーンの感じがスキやぁ~
イメージ 3

ヘッドバルブをLEDにします、
(正確には、すでに9月に交換しました)
イメージ 4

加工もなんも要りません

めっちゃ明るい!

イメージ 5

グラグラするけど、心配いりません。

防水カバーがつきませんけど、気にしなくていいです。

このワタシが、実際に取り付けて、
このまんまで、2度の「台風ド真中新東名400キロ疾走」X2往復
ついでにロングラン5300km

問題ありません! これでいーんですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
副産物があります

グリップヒーターに電圧異常を感知すると点滅する機能があり、
ノーマルバルブのままだと、しょっちゅう電圧低下の症状を感知して点滅してたのが
ヘッドライトとスモールライトをLED化したら、
以後いっさい電圧低下を示さなくなりまして、

バグのノーマル電装は電圧に余裕がなかったんじゃないかな・・・

これで解決よ!

みんなやろー!