明けまして・・ すごい年末年始だった | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

明けまして・・もう3日なので省略でコザイます

12月27日横浜~12月28日茨城&虎ンド~12月29日~名古屋ブッ潰れNIGHT~12月30日和歌山~その後いろいろ~1月2日帰宅
そこらじゅうに行ってきた年末年始でした、最後の休日(明日)で夢から覚める気分です、
あまりに色々あり過ぎて、ダイジェストにすらまとまりません・・・

とりあえず12月29日
イメージ 1
この場所で写真撮るのは意味あり
ヴェク150~バグ150時代からずっとこの場所(富士川SA)
イメージ 2
景色も!

その後、名古屋着、宿にチェックイン後、
名古屋ブっ潰れNIGHT!(この記事は方々でUPしてるので省略)
イメージ 3

一夜開けて、突然和歌山へ・・・(kanjiさんごちそうさまでした
イメージ 4
てんかすラーメンとな!
イメージ 5
グリーンソフトとな!

磯の浦とな
イメージ 10


その後、大坂へ移動
何処へ行っても、こんな事やるんやで(原ちゃりのWR&ベルト交換)
イメージ 6

この年末年始~自前移動は全てバグ200
イメージ 7

トータル走行距離は、1,469km
イメージ 8

なお、積算計は10,000kmを越えました
イメージ 9
この写真に見える平均燃費、
購入以来、一度もリセットしてないので、このバグ200の生涯燃費になります
36キロ/L なんだね~

************************************************************
10,000km越え!
そこで、以前から気になってた事
バグ200の駆動系を開けて、部品交換しました
イメージ 11

そうとう傷んでると思ったのに、全然平気でした!
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15

平気と言っても、高速連続走行ばかりなので、
プーリーは前後とも、最高速側に僅かな段差が出来ています

案外持たないな~

バグのメンテについて出した自分なりの答えは、
20,000kmでWR,ベルト、クラッチ交換
15,000おきにタイヤ交換
40,000kmで前後プーリー交換


これで3年過ごせるとおもう!
これ以外に弄る所が見当たらないぞう!

年末年始、大渋滞の中、
バイクの場合は、大坂~茅ヶ崎を6時間で走破出来ました。
渋滞が関係無いって事はスバラシイ!

おしまい