行ってきました!
とあることから・・・
2台目のバーグマン150を所有することになり、
さらには、現在使っている銀色のバーグマン150が不調により、
原因と思われる部品を、現行機に移植するため
虎ガレージのお世話になりに行ってきた訳です
とあることから・・・
2台目のバーグマン150を所有することになり、
さらには、現在使っている銀色のバーグマン150が不調により、
原因と思われる部品を、現行機に移植するため
虎ガレージのお世話になりに行ってきた訳です
本日は、作業に没頭です
(メインはトンカツですけど)
電装関係が原因と思われる、失火症状
(メインはトンカツですけど)
電装関係が原因と思われる、失火症状
バーグマン150 2台を丸裸にして
今回の不調原因と思われる、
レギュレーター、CDIユニットを交換しました
(写真なし)
直接の不調原因は、
今回の不調原因と思われる、
レギュレーター、CDIユニットを交換しました
(写真なし)
直接の不調原因は、
イグニッションのコネクターが溶け落ちていたためだったのですが、
その根源は、レギュレーターだと思われます
交換後は、数々の電装類の異常が見られなくなり、正常に戻ったようです
鈴菌パラダイス!
その根源は、レギュレーターだと思われます
交換後は、数々の電装類の異常が見られなくなり、正常に戻ったようです

鈴菌パラダイス!

修理は午前中で終わり、
目的の?とんかつでーす
どうするよこれ!

どうだこれ!

虎ちゃんに譲っていただいた、青バグは
即日虎ちゃんに運んで頂き、茨城県の実家に保管しました
入念に手入れして、秋にはデビューの見込みです

↓そして
この過去記事の主人公になります
今日の頂き物

完熟トマトです
トマトは大好物!

猛烈にうまい!
ゼファーさん、ありがとうございます
ワタシは幸せです

虎ちゃん、なおたん、fさん、ゼファーさん、
キクチ 一家さま
楽しい1日を、ありがとうございました
そしてまた、
バーグマンマスターとしての道は続くのであった。
おしまい