まだ5月の骨折の状態が本調子では無いのですが、
ジョギングは復活して、毎朝10km走っておりまして、
昨日から足が痛い。 どうも痛い。
見ると、骨折時に見られたアザ?内出血?が、うっすら復活しておりまして、

ところで本題です。
ヴェクスターのハンドル径は19mm、普通のバイクは22mmなので、
市販のグリップヒーターは、ブカブカです。
でも、HONDAカブ系のハンドル径も同じ19mmだと言う事なので、
こんなもの落札しました。

HONDA純正部品は高い!
これを、取りつけます
だ~れ~だ~、
カブの純正部品はΦ19mmなんて言ったのは!
(ネット情報です)
2007年以前モデル用となっているこの部品は、しっかりΦ22mm用の物でした!

仕方ないので、自転車のチューブを巻いて太くして、ビニールテープでとめて装着、問題ありません。

スロットル側も、ブカブカだけど、こちらは樹脂を流し込み固定、うまく行きました

配線完了、全然難しくありません、

正確に動作してますけど、ごちゃごちゃなので次回さわる時は、もうわかりません。
簡単過ぎて、順調過ぎて、楽です。
しかし、少し問題が、
ツーリングの御供の午後ティーホルダーが、スイッチに干渉してしまいます、
さてどうするか

ドリンクホルダーを反対側に移動して、簡単解決
でも、やっぱ左につけたいので、後日検討します。

もう終わっちゃった、簡単だ!
それでは、早くすんだので、オイルも交換します。
オートバックスで売ってる、3リットルで、¥980しかしない、激安品
これを、今回1400km走行で交換したのですが、既に真っ黒!しかも300cc減少!

ヴェクスターの、完調維持サイクルが短いのは承知してるけど、オイルは、1000km毎に交換する位が適切ですね、
先ほど、チョイ乗り(しっかり高速も乗りましたけど)したら、オイル交換後は調子最高じゃない!
本題のグリップヒーターですが、やっぱあったか~い。
ハンドル径の合わない、Φ22mmの物でも、十分簡単につきましたので
みなさんにオススメです
嬉しい物が付きましたが、どーも良い買い物した気にはなれない。
(高額なHONDA純正品にごまかされない様にしましょう)
おしまい