2013 ヴェクスター 吉田のうどん~自動車博物館から帰還しました | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

先ず、ゲリツーから帰りつきました
一番最初に帰宅出来たのは、私でしょう!(一番乗り)
でも、帰路は籠坂峠の頂上で、とんでもない雨にあいましたよ!
稲妻直撃が来そうで、怖かった~

ヴェク朗さんに会えて、
吉田のうどんも食べられて、
自動車博物館(の、飛行機館)も行けて、
WRの新型も受け取って、
途中、忍野八海で、iPhone事件により、イベント後半バッサリがあったけど、
いい息抜きになりました。

次回、浜名湖で全員と再会出来るのが楽しみです
(ヴェク朗さんは、過酷だけどね~)

おさらいです
7時30分、ヴェク朗さんと大磯で合流、山中湖で、4人全員がそろいました。
またこんな不人気バイク揃えております
イメージ 1

山中湖へ向かう途中、籠坂峠でヴェク朗さんを片手バック激写!
イメージ 6

その後、一行は、予定されていた、忍野八海(一応観光地)へ
イメージ 7
*御存じ無い人に解説* 富士山の湧水が噴き出して、いくつもの池になっている所です。
イメージ 8
イメージ 9

その後、昼食、
吉田のうどんを食べに、以前記事にした「たかちゃんうどん」に向かう

なんでここが大盛況なんだろうと不思議に思う様な、店構えと立地条件
小さな店とはいえ、5分遅かったら入れなかった
イメージ 10
ウドンについては、残念ながら撮った写真が全部ピンボケ(呪いか?)
申し訳ないけど、UP役は、ヴェク朗さんにお願いします。

その後、自動車博物館に移動、年間で一ヶ月間(8月のみ)しか開館してないんですよ!
イメージ 3

イメージ 11

レストア中の、零戦が3機もあったのにびっくり、
それ以外にも部品取り残骸が無数に!
イメージ 12

いや、2機はもしかしたら、既に飛べる状態では?
少なくとも、レストア真っ最中の1機は、本気モードで製作されています。

今回も、不人気なはずのヴェクスターが勢揃い、異様な光景です
イメージ 13
イメージ 2

いつものように、変態走行だ!
イメージ 4

最近、思うんだけど
ネット上の色々なコミュニティー発見により、
ヴェクスターは、不人気では無いかもしれない・・・と思う様になってきました、
病気かな?

おまけ①
今日は久しぶりに、燃費計測しました
山道走行ですけど、わりと良いです
走行距離  203km
消費ガス  4.72ℓ
燃費     43km/ℓ

*******************************
おまけ②
インドネシア在住のみなさ~ん
(特に、ジャカルタ在住の方)
ベモです
イメージ 5



索引 参加者一覧