普通にしましょう、計画停電前、ベッキーファン必見! | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

神奈川県も、混乱中です!
まったくガソリンが入手できませんし、計画停電やるのかやらないのか、振り回されております。
 
ところで、東南アジア出張から戻って、これだけは報告したいものがありました。
********************************
ただし、いつもお世話なってるヴェクスター関係者限定です
********************************
 
まず、この2枚の写真を!
イメージ 1
イメージ 2
 
これは、現地生産のSUZUKI SKYDRIVE125 というものです。
まあ、知ってる人は知ってるんでしょうが、
ワタシの場合、ジャカルタで実物を見て、かっこいいじゃーないですか!ラブラブ!
実は今日では、YAMAHAも、HONDAも、現地生産で、フラットステップの125ccはあるんですよ、
でも、これが一番かっこいいと思う。
昨年はまったく走っていなかったんですが、今は街中の1/3位、こういったフラットステップのスクーターに乗り換えられています。
やっぱりこれが絶対便利ですよね! 燃料タンクが4Lとは!あまりにも少なすぎますが、以後ブームになると思いますので、改良されてくるでしょう!
SKYWAVE150として、150バージョンもありますが、これはフラットステップではないです。
 
こんな感じの、重量100kgそこそこの、200cc車とかが出てくると面白いんだけどな~
モーターサイクルスポーツとは無縁、実用こそバイクに課せられた任務の国の最新作です。
耐久性とか、メンテナンスやら、パワー&燃費、 どれをとってもインドネシアでOKなら、日本の厳しい経済観念にも通用するでしょう!
富裕層の趣向品としては、全く価値無しですが・・・・・
 
いいの!ワタシの場合、これがいいの!!
ほっとけ~