我が家の年末年始の香港旅行

あっと言う間に終わってしまいました

夫は既に次回のカウントダウンは

何処でするか検討中(笑)

でもお休みが少ない夫に合わせたら

近場のアジア圏しか選択肢は少ない


今回の久しぶりの海外旅行

出発は羽田空港第三ターミナル

こちらのターミナルの

サクララウンジはお初



JALビジネスクラス
機内食が美味しかった


シートも快適で寛げました


香港での滞在先

インターコンチネンタルグランドスタンフォード

悪くは無かったけれど

また香港に行く機会があったら

こちらのホテルじゃない方が

良いかなぁ~

そもそも私の勘違いで予約

本命のホテルじゃなかったしね😅


https://ameblo.jp/csi8143/entry-12827839314.html 


クラブラウンジアクセス付き

カテゴリーで予約

お部屋は高層階で

ハーバービューで良かったけれど





もう少し広い方が良かったかな

使わなかったけど
枕メニューあり



クラブラウンジの利用時間等案内


ネスプレッソマシンが
超古いタイプで
一瞬使い方迷った(笑)


海外変換器
備えてあったので
日本から持参必要無かったね


お目当てのカウントダウンの花火🎆も

バッチリ見えて結果オーライ



クラブラウンジはお料理も飲み物も
良かった


でも、カクテルタイムに
走り回る小さい子供が同伴🆗は
どうかな😓
しかも某国のお子さん達の
声は大きいし、うるささの
パワーが半端ない
親も気にならないご様子

韓国のウェスティン朝鮮の
ラウンジは14歳未満利用NG
仙台のウェスティンは年齢制限無く
今回みたいに小さなお子さんが走り回り
ちょっと残念
せめてカクテルタイム位は
大人だけの時間にして欲しいな

今回利用したのが
アフタヌーンティー1回
カクテルタイム1回
朝食2回

2日目は午後からペニンシュラの
アフタヌーンティーがあるので
朝食は控え目😉


ベイクドトマト
ベイクドビーンズ等英国式朝食
イギリス植民地時代の名残かな


卵料理は
エッグベネディクトをチョイス


卵がとろ~り
イングリッシュマフィンが
焼き過ぎが残念


日本のお粥と違って
お米の粒が殆ど無くクリーミィで
美味しかった


最上階のプールからの眺めも素敵

ここでのんびり日光浴をしていたら
またまた騒がしいご一行様が
早々に撤収


喫煙者の夫は到着すると先ず最初に
タバコを吸える場所を確認する
ホテルの外にありました


イタリアンのテラス席では喫煙🆗
満足気の夫


全体的には
悪くなかったけど
建物や設備が古く
何よりハウスキーパーさんが少ないのか
サービスが遅い
カウントダウンの時シャンパングラスを
お願いしたら、持って来たのが
カウントダウンが既に終了した時
ドライヤーが無くて連絡したら
本当に無いのか確認に来た
疑ってるの?盗んでませんけど~😓
忘れた頃にやっと持って来た
結局髪は自然乾燥されちゃった

ホテルからはアンケートの依頼が
何度も✉️きてるけど
本当の事言っちゃってもいいのかな(笑)

夫の仕事の都合で早く帰らなくては
いけなかったので
帰国✈️は朝イチの香港→新千歳直行
今回の事故の影響を受けられた方々には
申し訳ないけど
この選択が幸いでした

サヨナラ香港
またいつか~👋


香港航空のビジネスクラス
座席が若干広い以外は
機内エンタメが無く
スリッパすら無い
経営難からのコストカットらしいけど
次回利用は無しかな😓


機内に日本人が少なかったせいか
新千歳空港の入国は
日本人レーンががら空きですいすい
顔認証も楽チン

初めてvisitJapanを登録してみました
税関申告がパスポートと
QRコード読み取りだけで🆗

また次の旅行を楽しみに
仕事頑張ろう❗