10年ぶりくらいにインフルエンザにかかって
めちゃくちゃしんどかったです![]()
高熱出た日の記憶がありません
どうもタリパパです![]()
唐突ですが、この度
妻にこのブログ書いてる事が、
バレてしまいました(笑)
あとはこのブログを今後どうするかも・・・↓![]()
![]()

(長いので興味ない方はスルーでお願いします)

エピローグ
冒頭でも書いたのですが、インフルエンザに罹ってしまいまして。
翌日には妻と子供達もインフルエンザと診断されて家族全員で自宅待機を余儀なくされていました。
数日後に、全員高熱期を乗り越えて回復にむかい始めたくらいの時のこと。久しぶりに夫婦2人で落ち着いて会話をしていました。
妻がせやまさんの太陽光パネルのYouTubeを視聴して、急に自分達の太陽光パネルの仕様などが気になりだし仕様や保証に確認漏れがないか再確認しようと思ったようです![]()
再現VTR
※V=文章T=使ってR=リプレイの略です、割と忠実に書けた気がしますが読みづらかったらごめんなさい
タリママ(以下
)
タリパパ(以下
)
「マキシオンの保証って40年だよね?」
「確かそうだったはず」
「本当に?25年のやつもあるよね?」
「確か問い合わせして確認したよ?」
(問い合わせメールのリンク開くと期限切れで問い合わせ内容見れず・・・)
「うーん、問い合わせ先が2週間しか開示してなくて見れないな」
「そういえばこのシュミレーションってリース期間終わってから売電価格めっちゃ下がってるけどなんで?」
「んー・・・(さっぱりわからん
)」
「あ、出力保証85%だからかな?」
「たぶんそういうことだね(とりあえず乗っかっておこう
)」
「でも10年後でそんなに発電落ちるもんなのかな?」
「イシンホームの人もこれよりは利益出るって言ってたし控えめな値にして実際はもっと利益出て良かったってなるように算出してるのでは?」
「うーん、まあそうか(何か納得してない様子)」
「・・・」
(なんかケータイで調べてる・・・チラッ)
!!!!!
ちょ![]()
↓めっちゃこれ見てるやん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(ヤバいヤバいヤバいヤバいなんとか話題晒さねば
)
※特にやましいことはないけど、なんか恥ずかしくて焦ります(笑)
(ていうかGoogle先生何しちゃってくれてんの!?
オレの記事アップしたばっかなのになんで検索で見られてんの!?)
※0.2秒程脳内で領域展開してGoogle先生に八つ当たりしました(汗)
「あ、わかった!フィット終わって売電単価¥10だからだ
」
「確かに!(ヤバいヤバいヤバいヤバい急いで尚且つ、自然に気を逸らさせるんだオレ。もしバレたら、このブログ消してって言われるかもしれん)」
(めっちゃiPhoneのメッセージの履歴を遡る)
「あ、SIソーラーさんに問い合わせした内容あったよ!」
「ホントだ。システムが40年保証って書いてるけどシステムって何?」
「んー製品保証の事じゃないかな?(さっぱりわからん
)」
「とりあえず文章もっかい送って」
「あ、一回元に戻るとまた履歴読み込むのにめっちゃ時間かかるからどうしよう・・・」
※iPhoneのメッセージの仕様です
「じゃあ、写真とろう」
!?
(これは!!なんとかブログから話題切り替えれたぞ!なんとか身バレとブログ削除は避けれるか・・・!?)
ピロン
ピロン
※iPhoneのシャッター音です
「それにしてもこの保証がウンタラカンタラだよね」
「うんうん、確かにウンタラカンタラだね(ヤベーブログの存在が気になって会話に集中できん
)」
「あ、そういえばこのブログの人さーすごい私達と似てるんだよね」
ギクゥ!!!!!
![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

「そ、そそそうなんや(心臓バクバク![]()
)」
(どんどん色んな記事を読み漁る妻)
「ほら、この記事さーマキシオンのリースの選択肢が増えてるとことか住宅メーカーまで一緒なんだよね」
「しかも図書カードももらってる(笑)」
「ほんとだ(そりゃ、オレが書いてるから一緒だよね・・・ていうか図書カードの写真よくバレんかったな
)」
「マイホームの予算が足りないパパだって、30代後半 タリパパ・・・(以下家族構成読み上げ)。すごい境遇似てるよねー」
「・・・そだね(もう一周回って笑えてきたアハハ
)」
「しかもさー、このイラスト。めっちゃパパに似てない?」
(めっちゃこの↓画面を度アップで見せてくる妻w笑いをこらえきれんで頼むからやめてくれwww
あと地味に自分のヘタクソな絵を見せつけられるのも恥ずかしすぎる
)※ついでにおまかせ広告も再現して貼ったのでここまで読んでくれた優しい方は誤タップして欲しすぎるぅ〜

そして、もうギブ
「こんなに一緒な人いないもん。タリナとかタリコとかめっちゃ⚪︎⚪︎⚪︎(長女名前)で、髪型とか◻︎◻︎◻︎(次女名前)じゃん」
「ていうか、いつから書いてたの?・・・見ればわかるか」
(ちゃっかり楽天roomまで確認する妻)
「フォロワーって何?」
「フォローされた人」
「フォローは?」
「フォローした人」
(いや、今の確認いる?)
「全部どこかで見た事あるやつだな〜」
(そりゃ、家にあるものですから・・・
)
※余談ですが、妻には家建てた後のちょっとでも収益化を考えたブログを始めたよ的な感じで前々から伝えてはありました
(ある程度、ブログとかを確認し終わった妻)
「てかさ、こんなブログ利益出ないよね」
「・・・そうね(グサァ
)」
「とりあえず次回は、妻にブログバレました的な記事を書くわ」
&
「www(笑)」
おわり
※最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます
このブログの今後について
とりあえず削除命令が下なかったので、
存続する
方向でいこうと思います。
新年早々閉鎖かと思いましたが、なんとかやっていけそうです。よろしくお願いします。
急に記事が消えたり、このブログが消えたら・・・察してください![]()
![]()
それではまた![]()
![]()
タリパパ家族の愛用品はこちらから

おまけ【長女のあにゃ】
無事妻公認?のブログとなったので、
長女タリナが何も見ないで記憶だけを頼りに描いたスパイファミリーのアーニャをお届け致します![]()
![]()
最後まで読んで頂きありがとうございました![]()
![]()










