台風が来る前に市の図書館で絵本をたくさん借りようと思って図書館に着いたら、

台風の影響で急遽休館

の貼り紙がしてあって絶望しましたネガティブハートブレイク

(ワンオペ育児ミッション対策がががが・・・魂が抜ける)


どうもタリパパですにっこり



 住宅の仕様について


皆さんは何をもとに住宅の仕様を決めてますか?

タリパパ夫妻は一応下記のような基準を夫婦で決めました。


住宅必須要望仕様と予算取り内訳
予算項目予算取り内訳階数
土地代+登記費用等¥10,000,0002階建て
外構費用¥1,600,0001階と2階の床面積比率
建物本体価格+付帯工事+諸経費¥24,400,00056%+44%
予算総額¥36,000,000
仕様理想の要望予算重視の要望
延べ床面積35坪程度30坪程度
間取り4LDK(和室有り)3LDK(和室無し)
基礎(水災保険対策)ベタ基礎(基礎断熱)(基礎高450㎜)
換気第1種換気(棲家)
オール樹脂サッシ:ペアガラス:アルゴンガス
壁材窯業系サイディング
屋根材ガルバリウム鋼板or瓦
耐震等級(地震保険対策)耐震等級3(応力許容計算)必須
省令準耐火構造(火災保険対策)省令準耐火構造必須
シロアリ対策(基礎下にターミダンシート+防蟻剤処理)or(防蟻剤処理のみ)
気密測定(断熱施工後実施)C値 0.7㎝/㎡以下
UA値0.56W/㎡k以下0.6W/㎡k前後
キッチン食洗機深型+同時給排気型レンジフード
洗面台※洗面と脱衣室は別々幅120㎝
給湯器エコキュートorお日様エコキュート
トイレ※窓不要2ヶ所【1F&2F】窓無し、ドアは施主指定メーカー、紙巻き機2連
浴室※窓不要1坪、窓無し、カウンター無し、鏡小サイズ
玄関ドア寒冷地仕様&スマートキー
バルコニー不要
外構駐車場2台(土間コン)、フェンス、門柱
外構【カーポート】2台分1台分
外構【庭】防草シート有り防草シート無し
建物本体価格+付帯工事+諸経費+外構費用¥26,000,000

※現在給湯器はエコワンも視野に入れてます


これは住宅の予算↓


とタリパパ夫婦の望む仕様を削って、

予算になるべくすり合わせた仕様となっております。


ちなみに太陽光は別予算になっております。




 仕様の叩き台


勿論、何も知らない素人のタリパパ夫妻が仕様とかの詳しい情報を知るはずもないので仕様についてはこちらの↓


せやま基準を基に作成しておりますにっこり


ですので基本的にはせやま基準を満たしたお家作りをしたいなというのが我々の要望です。




 ならなぜ別で仕様書を?


これは一言で言うと、

せやま基準への

予算が足りない

からですオエー


本来ならせやまさんはせやま基準で建てれないなら、

家を建てるのを推奨してないですが、

我々にも事情があるので予算を落として

せやま基準をなるべく満たした家を作れないかと

試行錯誤しているのが現状です驚き




皆さんは家の仕様について何を基に決めていっているのでじょうか真顔はてなマーク

(予算重視or一生に一度だから仕様重視?)



自分達の望みと現実の収入の狭間の亜空間で千切れそうになっているタリパパの仕様書でした無気力あせる



タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【長女の指摘】


パパ、
スタンプは?

サムネイル

※今年の年明けに長女が描いたウサギが可愛いかったので

LINEスタンプを作ってもいい?と聞いて了承したのですが忙しくて何もしてませんでした真顔

(お盆休みで下書き作りましたネガティブ審査通ったら記事にするかもです)


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 5歳児タリナ     (長女)キューン
  • 2歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)