10/27山口修ギターコンサート鑑賞 | 千葉ソロギターサークル公式ブログ2

千葉ソロギターサークル公式ブログ2

千葉市を中心に活動しているクラシックギターのソロ演奏を趣味とする愛好家団体千葉ソロギターサークルです。アマチュア主体ですがプロやプロを目指す若手も多数在籍。コンサートや各種イベントを開催しギター音楽を紹介。2008年11月19日設立。

【写真1】終演後に山口修さんと山口純子さんご夫妻と共に記念撮影

 

【写真2】終演後にロビーに出てお客様をお見送りする山口さんご夫妻の様子

 

【写真3】コンサート会場の放送大学千葉学習センターAVホールの休憩時間の様子

※写真は本文の後にも掲載していますのでご参照ください。


ぴかぴか(新しい)
皆さん、こんにちは。
10/27(土)13:30~放送大学千葉学習センターAVホールにて開催されたギターの名手山口修さんと、奥様でソプラノ歌手の山口純子さんのジョイントコンサートを聴いてきました。日本を代表するギタリストのコンサートですが、何と入場無料でした。
ぴかぴか(新しい)
山口さんの演奏を生で聴くのは今回で2回目でしたが、初めて聴いたのは2年前に同じ会場で開催されたコンサートでした。その時は今回とは会場が異なり、和室(畳の部屋)での開催で、お客さんも15名ほどしかおらず、ずいぶんもったいないコンサートだったと記憶しています。当時の記事は下記参照。

【2016年10月山口修さんのコンサート記事】
https://ameblo.jp/csgc/entry-12212269893.html


ぴかぴか(新しい)
山口さんは、今回はバッハのシャコンヌやアルハンブラ、禁じられた遊び等のギターソロから、ソプラノとのデュオでカッチーニのアベマリアなど硬軟取り混ぜた多彩なプログラムで、ギターとソプラノの素晴らしい響きを楽しませて頂きました。演奏の合間のトークも相変わらず絶妙で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ぴかぴか(新しい)
今回の会場は、前回と違って100名程度の立派なホールでしたが、音楽用ではなく講演会などにも使えるような多目的ホールで、残響は全くと言って良いほど無く、生音では響きが足りないと判断されたようで、今回もPAを使用していました。そのPAからノイズが常時出ていたのは少し残念でした。後半になってPAの音量を少なくし、ほとんど生音に近いような感じになり音響的には良くなりました。前回も感じましたがこの程度の大きさの会場なら生音でも十分に聴こえるのでは、と感じました。
ぴかぴか(新しい)
今回は、2年前に実現できなかった山口さんと初めて直接お話しする事が出来ました。
私が会場の最前列に陣取っていたところ、開演前に私の所に山口さんが来て、声をかけて下さり、握手して下さいました。
演奏後には、山口さんの最新CD「シャコンヌ」を購入してサイン会の列に並び、前回も持参した1980年に発売された山口さんのデビューアルバムのLPと共に両方にサインして頂きました。このLPは38年前、まだ私が高校生の頃に購入したものですが、現在でもCD化されていないとの事で、もちろん廃盤ですので今となっては貴重なレコードです。ちなみにジャケット写真はどちらもスペインの名器イグナシオ・フレタを持った写真でしたが、きっと同じ楽器だと思います。
ぴかぴか(新しい)
山口さんは、毎年のように千葉に演奏旅行に来て頂いているようですので、今回聴き逃がした方は是非来年聴きにお越しください。
また来年お会いできることを楽しみにしています。

ぴかぴか(新しい)
ちなみに今回の10月の山口修さんの千葉ツアーは下記日程で開催されています。

★25日(木)19:00開演
中国料理店「輝煌」

★26日(金)13:00開演
千葉市小ばと幼稚園(保護者対象コンサート)

★26日(金)18:30開演
千葉市美浜区打瀬「ジャイネパール」

★27日(土)13:30開演
放送大学千葉学習センター

★27日(土)18:30開演
香取市佐原やまゆサロン

★28日(日)13:00開演
千葉市鍋島整形外科

★29日(月)14:00開演
船橋市本中山
西船ハイム集会場

 

【写真4】ステージの様子

 

【写真5】会場の様子

 

【写真6】終演後のサイン会の様子

 

【写真7】プログラム

 

【写真8】会場入り口に掲示されたコンサート案内のチラシ

 

【写真9】会場の全景

 

【写真10】コンサートのチラシ


以上。

ぴかぴか(新しい)