

本日7/21(金)NHK BSプレミアムとEテレでギター特集が2番組放送されます。お見逃しなく!
まず一つ目は BSプレミアム19:30〜20:00。
美の壺「木を慈しみ、音を愛(め)でる ギター」
【出演】草刈正雄,渡辺香津美,村治佳織,【語り】木村多江
<内容>世界中で愛されている楽器「ギター」。クラシック・ギターからエレキ・ギターまで、使いやすさや豊かな音を求めた独特のフォルムを紹介。杢(もく)と呼ばれる模様を持つ、貴重な木材を使ったものや、精緻な貝の装飾など、芸術の域に達したギターが勢ぞろい!日本各地のギター工房でギターの造形美に迫りながら、ギタリストの村治佳織と渡辺香津美が、演奏とともにギターの美しさを語る。
■参考URL:http://www4.nhk.or.jp/tsubo/x/2017-07-21/10/19686/2418231/
そして2つ目はEテレ21:30-22:00。
■番組名:NHK Eテレ「ららら♪クラシック」-解剖!伝説の名演奏家〜偉大なるギターの革命家 セゴビア〜-
■放送日時:7月21日(金)21:30-22:00(再放送 7月27日(木)10:25〜10:55)
■参考URL:http://www4.nhk.or.jp/lalala/x/2017-07-21/31/19997/2133231/
<内容>高橋克典も驚がく!貴重な映像記録に見るギターの世界を変えた神業 (1)セゴビアトーンの秘密(2)ギターの天才は革命家 (3)波乱の生涯を貫く不屈の音楽家魂
20世紀を代表するクラシックギターの巨匠アンドレス・セゴビア。彼は、世界的な名演奏家であるだけでなく、ギターのための名曲を数多く生み出し、楽器の改良、後継者の育成にも取り組んだ“革命家”でした。クラシックギターの世界に、計り知れない影響を及ぼしたセゴビアは、今も世界中の人たちを魅了し続けています。今年で没後30年になるセゴビアの名演奏の魅力に迫ります。【ゲスト】村治佳織、手塚健旨(ギタリスト)
以上、これはギターファンなら見逃せません!楽しみですね。