![]()
皆さんこんにちは。
昨日6/3(土)鈴木大介氏を千葉市にお招きしてクラシックギター・マスタークラスを開催しました。
今回のマスタークラスの目玉企画としてミニコンサートに加え、トレモロ講座も開催して頂きました。
受講生6名に加え、聴講生も10名ほど参加して頂きました。
各受講生の演奏に対しての的確なアドバイスは、受講生のみならず聴講生にも大いに参考になったっと思います。
各受講生の演奏を聴いた鈴木さんからの指摘に加え、本人から問題点や課題などを聞いてそれに対する解決策の提示は、とても具体的で分かりやすく効果的なものだったと思います。
世界各地の演奏会やイベント、留学時代などたくさんの経験に裏付けられた理論と絶妙な話術で大変魅力的なマスタークラスになりました。
トレモロ講座は、指を壊さないための合理的な右手親指の正しい動かし方を中心に、各指の弾弦方向や粒の揃え方など、鈴木さんならではの理論と経験に裏付けられた講義をして頂きました。
ミニコンサートは15分程度の予定でしたが、終了間際まで延々45分も演奏して下さり、ギターの魅力をたっぷりと聴かせて下さいました。
曲はヴィラ=ロボスの前奏曲第1番、ショーロス第1番など数曲、バリオスの郷愁のショーロ、最後のトレモロ、などなど、、、。最後は先般出版になった自作の練習曲集からヴィラ=ロボスの練習曲第1番風のアルペジオが美しい1曲を演奏。
イベント終了後は、千葉駅前のいつもの居酒屋さんで7名で2時間ほどの打ち上げ。やはりこういうイベントは打ち上げが楽しい。鈴木さんの会話をたっぷりと楽しんで充実の1日が終わりました。
鈴木さん、参加者の皆さんお疲れ様でした!
![]()
【鈴木大介さんコンサート出演情報】
2017年6月13日(火)18:30開演、洗足学園 前田ホール。洗足学園大学院室内管弦楽団、アランフェス協奏曲、鈴木大介(ギター)、秋山和慶(指揮)、入場料1,000円。
![]()
【鈴木大介クラシックギター・マスタークラス開催概要】
1.日時:2017年6月3日(土)9:00~18:00
2.会場:千葉市生涯学習センターB1F音楽スタジオ
JR千葉駅東口または北口から徒歩8分、又は千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分。
【会場HP】http://
【交通アクセス】http://
【会場問合せ先】Tel:043(207)5811(生涯学習センター)
3.受講者:6人(レッスン各約60分)
4.主催:千葉ソロギターサークル(代表・上原淳)
【スケジュール】
08:55 集合(地下1F会場前のロビー)
09:00~09:20 会場設営
09:20~10:20 後藤亮子 二人の幼い姉妹のワルツ(F.タレガ)、ファンダンギーリョ(J.トゥリーナ)
10:20~10:25 休憩
10:25~11:25 上原淳 前奏曲第4番、第2番(H.ヴィラ=ロボス)
11:25~12:30 休憩
11:30~12:30 山崎忠孝 11月のある日(L.ブローウェル)
12:30~13:10 休憩(40分間)
13:10~14:10 近藤勲 アリアと変奏(G.フレスコバルディ)
14:10~14:15 休憩
14:15~15:15 杉田文 ソナタ・ボッケリーニ讃より第1楽章(M.C.テデスコ)
15:15~15:20 休憩
15:20~16:20 柴田諒 夢(S.アサド)
16:20~16:25 休憩
16:25~17:10 トレモロ講座(45分間)
17:10~17:15 休憩
17:15~17:35 鈴木大介先生ミニコンサート
17:35~17:55 鈴木大介先生を囲んで座談会
17:55~18:00 片付け・撤収
18:00~18:20 打ち上げ会場へ移動(千葉駅前の居酒屋さん)
18:20~20:00 鈴木大介先生を囲んで夕食会&打ち上げ
以上。
![]()

















