【写真1】出演者集合写真(左よりあまね伶、長沼太一、上原淳、黒田公子、岡野雅一)
【写真2】アランフェス協奏曲演奏中のウール・ウルーズ(ギター:上原淳&ピアノ:あまね伶)
【写真3】黒田公子さんの19世紀ギターソロ
【写真4】長沼太一さんのギターソロ
【写真5】岡野雅一さんのギターソロ
【写真6】ピアノのふたを全開にしてアランフェスを演奏
【写真7】アランフェスのカデンツアを弾く上原淳
【写真8】アランフェス演奏後の笑顔
【写真9】ギター講師の加藤宏幸さんのギターソロ
【写真10】会場の様子
【写真11】演奏後に出演者全員がステージに集合して挨拶
【写真12】演奏後に出演者全員がステージに集合して挨拶
【写真13】演奏後にギターーコーナー店内で出演者記念写真
【写真14】会場で配布されたプログラム(島村楽器店様作成)
【写真15】ずらりと並んだ世界の名器など高級手工ギターの展示会
【写真16】島村楽器店頭のクラシックギターフェスタのイベント告知版
【写真17】島村楽器イオンモール幕張新都心店
![]()
皆さんこんにちは。
昨日1/28(土)13:00~14:00の約1時間、千葉市美浜区の島村楽器イオンモール幕張新都心店で開催された「島村楽器クラシックギターフェスタ」への出演、予定通り無事終了しました。
定員30席の会場でしたが、立ち見が出るほどのたくさんのお客様にお越しいただきました。席は空いていますか?との問い合わせの電話も多数かかってきたとの事です。お越し下さった皆様本当にありがとうございました。
![]()
初出演となった昨年7月の出演時にも千葉ソロギターサークルの精鋭メンバー5人で出演させて頂きましたが、今回は(私以外)メンバーを全員入れ替えての出演となりました。
今回も千葉ソロギターサークルの精鋭5人で出演させて頂きましたが、皆さんアマチュアの枠を超えて活躍されている方々です。それぞれの個性を生かした演奏と曲目でギターの多彩な魅力を伝えられたと思います。
![]()
オープンして間もないイオンモール幕張店と言う1日では回り切れないほどの巨大ショッピングモールで、このような多数のお客様に聴いて頂けるイベントに出演できることは、演奏者としてこれほど嬉しいことはありません。
私は今回はソロは演奏せず、ピアノ伴奏でアランフェス協奏曲の第2楽章を演奏しましたが、今回は会場が狭い室内で音響も良かったので、初めてピアノのふたを全開にして演奏してみました。音量バランス的には心配でしたがリハーサル時に出演者の岡野さんに聴いて頂いたところ、ふたが全開の方が良いとの事でしたので思い切ってやってみました。私は音量が大きい方ではありますが、何せピアノ相手ですから簡単ではありません。幸いにも演奏後には多数の方々から良かったとのお言葉を歌だきましたので嬉しかったです。
私たちの演奏を聴いて、少しでも多くの方々がクラシックギターの魅力を感じ、楽しんで頂き、ファンになったりギターを買って始めたりしてギター人口の拡大や普及に少しでも貢献できれば嬉しいです。
![]()
出演をオファーして下さった島村楽器店様には心より感謝いたします。次回以降も年2回のペースで開催されるこのフェスタで、千葉ソロギターサークルには毎回出演して頂くので宜しくお願いします!との嬉しいお言葉も頂きましたので、当サークルの定期イベントとしてサークル活動に組み込んで行きたいと思います。毎年1月と7月に開催されるとの事ですので、皆さんチェックしておいて下さい。
島村楽器店様は、近年クラシックギターに非常に力を入れて下さっており、このようなフェスタも全国の島村楽器店で展開されています。いつか秋葉原にある弦楽器高級店の島村ストリングスなど千葉以外の会場でも演奏する機会があれば嬉しいですね。
![]()
撮影した演奏ビデオを見て気が付きましたが、今回の反省点としては、演奏前に演奏者の紹介が無かった点。前回は司会者が演奏者の氏名を紹介して頂きましたが、今回は店長さんによる最初の全体挨拶はありましたが、イベント全体を通しての司会者は無く、演奏者の紹介が無いまま淡々と演奏が進むという感じになってしまいました。司会者がいない事が事前にわかっていれば、せめて演奏者に自己紹介させるべきでした。島村楽器店様に作って頂いたプログラムにも演奏者名は書かれていませんでしたので、お客様には最後まで誰が演奏したのか分からなかったと思います。
![]()
私たち千葉ソロギターサークルの演奏終了後は、千葉ソロギターサークルメンバーで島村楽器店のギター講師でもある加藤宏幸さんのコンサートもあり、盛況のうちにイベントを終えることが出来ました。
演奏終了後には、出演者で遅くなったお昼を頂き、ギター談義や世間話に花が咲き、午後5時ごろまで延々とおしゃべりをしてしまいました(笑)。
次回は7月頃にフェスタが開催される予定との事ですので、日程詳細が分かり次第また皆さんにお知らせさせて頂きます。お楽しみに!
![]()
尚、クラシックギターフェスタは本日1/29までの3日間開催されておりますので、お時間のある方はお立ち寄りください。本日のイベントの詳細は下記島村楽器店HPまで。
http://
![]()
<島村楽器幕張店クラシックギターフェスタ開催概要>
【開催期間】2017年1月27日(金)~29日(日)の3日間。
【会場】千葉県千葉市美浜区の島村楽器イオンモール幕張新都心店、グランドモール1Fの店舗内奥に併設されたイベントスペースです。
<会場へのアクセス> http://
【日時】は2017年1月28日(土)13:00~14:00。
【出演者】黒田公子、長沼太一、岡野雅一、上原淳(以上ギター)、あまね伶(ピアノ)、以上5名。
![]()
<千葉ソロギターサークル演奏会プログラム>
1.黒田公子〈19世紀ギターソロ〉
1.愛の挨拶(W.エルガー/津田昭二編)
2.アヴェ・マリア(G.カッチーニ/佐藤弘和編)
3.エスパニュレッタ・ルヘーロとパラディタス・カナリオス~スペイン組曲より(G.サンス/N.イエペス編)
2.長沼太一〈ギターソロ〉
4.大聖堂(A.バリオス)
5.イエスタデイ(P.マッカートニー&J.レノン/武満徹編)
3.岡野雅一〈ギターソロ〉
6.昔の歌(佐藤弘和)
7.ニュー・シネマ・パラダイス(E.モリコーネ)
8.別れの前奏曲(A.モンテス)
9.ゴヤの美女(E.グラナドス)
4.ウール・ウルーズ(上原淳&あまね伶)〈ギター&ピアノデュオ〉
10.アランフェス協奏曲第2楽章「アダージョ」(J.ロドリーゴ)
以上。
![]()
















